最新更新日:2024/06/17
本日:count up12
昨日:200
総数:793435
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

重要 3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業式がありました。
新年となり子供たちが教室に戻ってきました。
校長先生からは、目当てをもってできることを増やしていって欲しいと話があり、児童代表が、興味をもっている理科の学習を進めていきたいと力強く発表しました。
全校で声を合わせて豊田小学校の校歌を元気よく歌って3学期をスタートしました。

書き初め大会頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め大会では、各学年の課題に真剣に取り組みました。
冬休みに練習した成果を発揮しようと、止めやはねや払い等に気を付け、力強く書き進めていました。

1月5日(金)新学期に向けて

新しい年が始まりました。新学期に向けて学校内のフロアやトイレを全教職員できれいにしました。避難所開設に使用した机やいすもきれいに拭いて、子供たちが気持ちよく登校できるように準備を整えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

 富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年度」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終業式が行われました。子供たちは校長先生の話に熱心に耳を傾けていました。
 終業式後、教室で担任からあゆみが手渡され、2学期に学んだことや活動したことを振り返りました。

終業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アリーナで冬休みの生活について気を付けることを聞きました。安全で心も体も健康に、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
 教室に戻ってから、担任の先生からあゆみをもらい、2学期の頑張りを確かめていました。
 

12月21日(木)の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、いわしのとさに、ゆかりあえ、しおにくじゃが、あいか
画像1 画像1

12月20日(水)の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、さかなとだいずのねぎソースからめ、ゆでブロッコリー、ちゅうかかきたまじる
画像1 画像1

12月19日(火)の給食

わかめごはん、ぎゅうにゅう、かぼちゃコロッケ、ゆずあえ、とうじのこんさいじる
画像1 画像1

12月18日(月)の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、にんじんシューマイ、だいこんナムル、マーボーどうふ
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142