最新更新日:2024/06/25
本日:count up20
昨日:197
総数:794062
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14

富山市教育委員会から新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14が発行されました。

今回は新型コロナウイルスワクチンについての質問と回答について掲載されています。
たよりに掲載しきれなかった内容については、別紙「ワクチンアンケートに寄せられた質問に対する回答」として、たより内に記載されているQRコードから閲覧することができます。

検討会議だよりVOL.14および別紙「ワクチンアンケートに寄せられた質問に対する回答」はこのホームページでもみることができますので、是非ご覧ください。

10月13日は、10月の『いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー』です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(水)は、いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデーです。
 保健委員が、各学級へ取組についてのお知らせに行き、目当て等について確認しました。今日は、ぜひご家庭で、お子さんと一緒に取り組んでください。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.13

富山市より、新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.13が届きました。
今回は富山市内の中学生を対象とした新型コロナワクチン接種に関するアンケート結果が掲載されています。
このホームページでもみることができますので、是非ご覧ください。

今日は、1学期最後の『いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー』です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日7月13日は、『いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー』です。保健委員が各教室にお知らせに行きました。今回が、1学期最後の取組になります。
 ご家庭で、取組についてお子さんと一緒に振り返り、感想の記入をお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.11

 富山市教育委員会から新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.11が発行されました。熱中症対策とマスクの問題やプール学習について等が掲載されています。このホームページでもみることができますので、是非ご覧ください。

今日はいざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデーです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6月のいざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデーです。
 保健委員が各学級へ取組についてのお知らせに行き、目当て等について確認しました。今日は、ぜひご家庭で、お子さんと一緒に取り組んでください。

熱中症の予防

 気温の変動がある中でも、暑さを感じる季節となりました。体が暑さに慣れていないこの時期は、熱中症になりやすい時期でもあります。以下のことに留意され、お子さんの熱中症予防にご配慮をよろしくお願いいたします。
1 こまめな水分補給に心がける。(学校への水筒持参)
2 登下校時は、マスクをつけない。(体内に熱がこもりやすく、熱中症のリスクが高くなる)
3 体育のように体を動かす時は、マスクをつけない。(上記と同様の理由)
4 早寝早起きで十分な睡眠(抵抗力を高める)
5 栄養バランスのとれた食事の摂取、特に朝ご飯を必ず食べる。
 等、お子さんの健康管理をよろしくお願いします。

今日は、いざ(13)! ノーテレビ・ノーゲームデーです

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月13日は、いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデーです。
テレビや、ゲーム・パソコン等の使用時間をコントロールし、健康な体つくりをすることを目指しています。
保健委員が各学級へ取組についてお知らせに行き、目当てや取組について確認しました。
4月にご家庭で設定された目標を達成できるよう取り組みましょう。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.10

富山市より、新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10が届きました。お子さんを通して配布します。変異株の特徴やプール学習について書かれてありますので、ぜひご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/14 避難訓練
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142