最新更新日:2024/06/30
本日:count up4
昨日:300
総数:1171812
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

9月2日(土)育友会 資源回収

 軽トラックの荷台に乗って、他の生徒に荷物を渡す「気働き」ができる生徒もいました。
この奉仕活動を「楽しみ」ながら取り組んでいた生徒もいました。
 始まる前は、小雨を心配しましたが、すっかり晴天になりました。育友会と協力しながら、青空のようにさわやかな笑顔あふれる活動となりました。
 また、ご協力いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)始業式

 晴天の中、大山社会体育館で始業式を行いました。陸上競技部の授賞伝達もありました。
 式辞は、多くをチャレンジし、仮に失した場合は、素直に誤り、さらに挑戦し続ける「日本一素敵な中学生」を目指してほしいという励ましの内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 サマーコンサート

 8月27日(土) 中庭(バルコニー)で吹奏楽部が、サマーコンサートを開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 サマーコンサート

 吹奏楽部の保護者、多くの生徒もコンサートに駆けつけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 サマーコンサート

 秋めいた風が静かに吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 サマーコンサート

 コンクールの課題曲、ポピュラー、クラシックまで多彩な演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 サマーコンサート

吹奏楽部の3年生の活動は、今日までです。心に残るコンサートをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業中の学校閉庁について

画像1 画像1
 学校閉庁期間は、8月12日(火)〜8月16日(火)までです。ご面倒をおかけいたします。どうぞよろしくお願いします。
 

重要 特定外来生物セアカゴケグモについての注意喚起

 富山県生活環境安全部から、本日(8月3日)午前10時ごろ、上野新町地内において神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫1匹が確認され、殺虫駆除及び防除を実施したとの連絡がありました。生徒の皆さんは、次の【注意点】を読み、しっかりと守ってください。
【注意点】
●セアカゴケグモ(類似するクモ)を見つけても素手で捕まえたり、触ったりしない。
●見つけた場合は、別の個体が周囲に潜んでいたり、卵があったりする可能性があるので、よく確認するなど注意する。
●発見した場合は、できる限りはやく学校及び家の人に連絡する。

【情報提供】熊の目撃情報

 富山市農地林務課から、「本日(7月28日)午前9時30分 富山市本宮地内において、車両通行人から小熊1頭を目撃したという連絡がありました。猟友会及び市職員による現地調査の結果、草が倒れた痕跡を確認しました。」という情報を受けました。お近くにお住まいの方は、ご留意ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 執務始め
1/9 ★成人の日
1/10 始業式、県選スキー(〜12日)
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522