本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

6月1日(水)部活動の様子

吹奏楽部は、コンクールに向けてパート練習真っ最中です。初めて楽器に触る1年生に、上級生が丁寧に教えてくれます。今年は、たくさんの1年生が吹奏楽部に入部しました。大きく成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)給食時の様子

今日は、3年生の教室に栄養士さんが訪問してくださいました。給食をいただきながら、専門的な話を聞きました。頭も体も心も栄養満点になりました。2学期、3学期は、1年生や2年生の教室に訪問していただく予定です。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(水)1年生「授業風景」

1年生は、4限目に道徳科の授業をしました。1組は、心情円盤を用いて班で話し合い、「考え、議論する道徳」を実践しました。2組は、登山の話題から入り、「節度・節制」という内容項目について考えました。道徳ノートの記入頁も増えています。生徒は自分自身に問いかけながら、思ったことをじっくりと書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間のお知らせ(訂正 最新版)

5月30日(月)〜6月5日(日)までの主な行事予定です。6月1日(水)は部活動がありません。また、スクールバスの時間も変更になっています。
画像1 画像1

5月27日(金)明日は体育大会!

 5月28日(土)の体育大会に向け、最後の確認をしました。木曜日に行った予行練習では、係生徒が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) 登校風景

おはようございます。
久しぶりの雨模様となりました。安全委員は「愛の傘」を運ぶ活動に取り組んでいます。
明日は体育大会です。青空の下、実施できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 白団

 白団は、時間をかけて練習していました。長縄の回し手は、選手が飛びやすいように、縄を「低く、高く」回しています。足を広げ構える姿は、気合いが入っています。台風の目も本番さながらの気迫がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)体育大会練習 赤団

 赤団は、念入りに歌の練習をしていました。後半は、長縄跳びや台風の目の練習を集中して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)体育大会練習 青団

 青団は、生徒玄関前で練習しました。練習内容を工夫して取り組んでいました。最後の全体集合の整列は素早く、整然としてみごとでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)それぞれの体育大会の練習

 団旗をかっこよく風になびかせて振る練習をする生徒。3年生は、テントの設置や片付けが上手くなりました。団活動の休憩時に、団顧問の先生と語り合うことができるのも体育大会のよさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522