最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:177
総数:1153164
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

1学年 単語クイズ2

 今日も単語クイズに挑戦して、語彙力をつけましょう!
画像1 画像1

1学年 英語 単語クイズ

 アルファベットにはだいぶ慣れましたか?
今回は身の回りにあるものの単語クイズに挑戦してほしいと思います。
(教科書P10,11参照)
画像1 画像1

アルファベットクイズ 3 解答

 どれぐらいわかりましたか?
正しく書くことができるようにしっかり練習しておきましょう!
画像1 画像1

1学年 アルファベットクイズ 3

 今回はアルファベットの小文字クイズです。すべて解けるかな?

画像1 画像1

1年生、プチ理科始めます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科担当の大川です。1年生の皆さん、元気ですか?
先生はこれから不定期ですが、理科授業について触れていきます。1年生は予習のつもりで、その他の学年の人は復習のつもりでみてください。
第一回目は「花のつくり」です。
一番上の画像は、皆さんもよく知っているタンポポです。今回はタンポポを解剖してみました。
皆さんは、タンポポを細かく観察したことがありますか?実は、タンポポは花びら(花弁)がたくさん集まってできています。さらに、細かく見てみると一番下の画像のようになっています。一番下の画像は先生のスケッチです。特に、赤い字の言葉は重要ですよ。

1学年 学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん元気にしていますか?
教室に、各学級の学級目標を掲示しました。皆さんの思いが込められた学級目標です。学校の再開が待ち遠しいですね!

写真上:1年1組
写真下:1年2組

1学年 理科

今日は久しぶりに晴れていたので、学校周辺で写真を撮りました。きれいな花が咲いていました。植物名は分かりますか?教科書で調べてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファベットクイズ(2)解答

 ポイントや覚えるコツなどをおさえて、アルファベットの小文字も正確に書けるようにしましょう!
画像1 画像1

アルファベットクイズ(2)

問題(2)下のアルファベットの( )に入る小文字は何でしょう?
画像1 画像1

アルファベットクイズ(1)解答

画像1 画像1
 実はアルファベットソングはたくさんあります。好きなアルファベットソングを見つけて、楽しくアルファベットを覚えてほしいと思います。

英語科 アルファベットクイズ(1)

画像1 画像1
クイズ(1)
 大文字のアルファベットが並んでいます。( )に入る大文字は何でしょう? 

1年数学科より

1年生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
家で数学の勉強をするのに「トランプゲーム」を紹介します。
下をクリックしてみてください。
では、教室で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!

https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/digi-contents/c...

1学年 自己紹介プリント

画像1 画像1
 自己紹介プリントを掲示しました。登校したら、お互いのプリントを見てくださいね。そして、たくさん話をしましょう!

1学年 家庭訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭訪問の準備をしている様子です。配布物を4月22日(水)〜4月24(金)の間に届けます。

1学年 理科

「ツツジ」と「サクラ」の花弁の違いに気付けましたか?「サクラ」の花弁は5枚。「ツツジ」の花弁は5枚?全部つながっています。「サクラ」のような花弁が分かれている仲間を「離弁花類」「ツツジ」のように花弁がつながっている仲間を「合弁花類」といいます。覚えておきましょう。

英語クイズの答え

 正解は・・・1年2組の担任の大川先生でした!

もっと大川先生のことを知りたい人は下の表現等を使って聞いてみましょう!

<質問するときに使える表現>
・Do you like 〜?   あなたは〜が好きですか。
・Do you play 〜?   あなたは〜をしますか。
・Can you 〜?     あなたは〜できますか。  
・Are you a fan of〜? あなたは〜のファンですか。   

英語科 アルファベットの書き方

画像1 画像1
 アルファベットをすべて(大文字26+小文字26)を一度に覚えるのは大変ですが、今のうちにコツコツ練習して書けるようにしておこう。

英語クイズ

 ある先生にインタビューをして(1)好きな食べ物、(2)好きなスポーツ、(3)出身について質問しました。質問の答えを読んで、どの先生か考えましょう。

(1)I like apples.
(2)I like tennis.
(3)I am from Nagano.

Who am I?(私は誰でしょう?)

※答えは後日お知らせします。

1学年 理科

前回の植物名を調べましたか?上から順に、「ツツジ」「サクラ」「カラスノエンドウ」です。きっと家の周りにもありますよ。探してみましょう。「ツツジ」と「サクラ」の花弁(花びら)はちょっと違います。どこが違うのでしょう。写真でも分かるかも・・・。

1学年 理科

1年生の皆さん、元気ですか?理科の課題は、植物のスケッチです。先生は、学校で植物の写真を撮影しました。次の写真の植物の名前は分かりますか?分からない人は、教科書等で調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434