最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:193
総数:412963
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

9月27日(月) 図書室の新聞コーナーで

 登校後、図書室の新聞コーナーで、新聞を読んでいる子供がいました。話を聞いていると、新聞の中のある特集が好きで、よく読んでいるとのことでした。新聞を読む習慣が身に付いていることが、素敵ですね。
画像1 画像1

9月22日(水)の給食

画像1 画像1
9月22日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、鯖のみりん焼き、おひたし、南蛮煮」でした。
ご飯に合うおかずがたくさんで、野菜も多く栄養バランスがバッチリです。

9月21日(火)の給食

画像1 画像1
9月21日(火)の給食は、「ご飯、牛乳、十五夜ハンバーグカレーライス、フルーツ白玉」でした。
今夜はちょうど十五夜です。この日に合わせたメニューで、ハンバーグがかわいいウサギ型になっています。それに、白玉がお月見団子のようです。
夜にきれいな十五夜、仲秋の名月が見られるといいですね。

9月21日あいさつたすきリレー第5走者始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
9月21日(火)あいさつたすきリレー第5走者が始まりました。先週たすきリレーを行い、今回のメンバーは来週27日(月)までになります。少し短いですが、さわやかな挨拶をしてスタートしています。

9月17日(金) 1・2・3年生 台風に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休中に接近する台風に備えて、1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、3年生はホウセンカやヒマワリ等の鉢を校内に入れました。
 1〜3年生が協力して運ぶ姿が、とても素敵でした。

9月15日(水)の給食

画像1 画像1
9月15日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、八宝菜、にんじんシューマイ、小松菜ひたし」でした。
八宝菜は具だくさんで、食べ応え十分です。

9月14日(火)の給食

画像1 画像1
9月14日(火)の給食は、「食パン(減量)、牛乳、ベーコンとひじきの和風スパゲッティ、照り焼きチキン、ビーンズサラダ」でした。
和風スパゲッティは初めての味でしたが、具もたくさんでとてもおいしかったです。

9月13日(月) AMAZING YOKAYA 赤バージョン

画像1 画像1
 四方小学校の玄関前に、「AMAZING YOKATA」の赤色のモニュメントが設置されました。
 興味津々な子供たちは、早速立ち止まって見ていました。
 記念写真をパチリ。素敵な1枚になりました。

9月13日 あいさつたすきリレー第4走者です

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつたすきリレー第4走者が始まりました。先週金曜日に第3走者からたすきを受け取り、今日から早速挨拶運動を行いました。
初めての活動でしたが、5人とも頑張って取り組んでいます。

9月13日(月)の給食

画像1 画像1
9月13日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、ゆかり和え、味噌汁」でした。
揚げ出し豆腐にごまだれがかかっていて、とてもおいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/17 6年修了式
3/18 卒業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831