最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:30
総数:411740
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月16日の給食

画像1 画像1
11月16日(火)の給食は、「米粉コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、ホタテの香味焼き、かぶのサラダ、桃かん」でした。
コッペパンとトマト味のポークビーンズがとても合っていて、おいしかったです。

11月16日あいさつたすきリレー第14走者始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日あいさつたすきリレー第14走者が今週から始まっています。
今回も2年生3人と3年生2人のグループです。声をそろえて元気に挨拶を交わしています。

11月11日(木)の給食

画像1 画像1
11月11日(木)の給食は、「ソフト麺の肉みそかけ、大学いも、花野菜サラダ、味付け小魚、飲むヨーグルト」でした。
今日は、久しぶりのソフト麺でした。肉みそが麺に絡んでとてもおいしかったです。花野菜サラダはドレッシングの味がさっぱりとしています。大学いもは甘さがよかったです。交互に食べても、終わりの方に食べてもおいしいですね。

マラソン大会の中止について(11/10)

 富山地方気象台によれば、10日16時現在、11日(木)、12日(金)は、雨との予報が出ております。そのため、両日に開催を予定していたマラソン大会は、15日(月)に延期といたします。
 15日(月)には、下学年、上学年の両大会を実施予定とし、日程については、11日以降、連絡帳を通してお知らせします。なお、15日が雨天中止となった場合は、16日(火)以降に順延といたします。保護者の皆様には、ご理解、ご協力をお願いします。

11月9日(火) 11月家庭学習がんばり週間が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日(月)から家庭学習がんばり週間が始まりました。
 14日(日)まで、自分で取り組みたいことを決め、がんばっていきます。

11月8日(月)の給食

画像1 画像1
11月8日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、サワラの塩焼き、しらたきのビリ辛炒め、白玉汁、カットパイン」でした。
白玉汁の白玉はつるっともちもちしていて、みんな好きですね。ピリ辛炒めは、それほど辛くなく、ご飯のおかずにぴったりの味付けでした。

11月8日(月)あいさつたすきリレー第13走者スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(月)あいさつたすきリレーの第13走者がスタートしました。
今回も2・3年生のメンバーです。初日だったので緊張がみられましたが、みんなに向かって元気な挨拶をしようと頑張っていました。

11月4日(木)の給食

画像1 画像1
11月4日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、揚げ魚のレモン味、五目煮豆、うすくず汁」でした。
揚げ魚は、レモン味でさっぱりと食べられました。それほどすっぱくはなかったです。

11月4日(木)あいさつたすきリレー第12走者

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつたすきリレーも今週は第12走者となっています。
2・3年生のチームで、大きな声で、元気がでる挨拶を交わしています。

10月29日(金)の給食

画像1 画像1
10月29日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、筑前煮、さんまのマーマレード煮、ショウガひたし」でした。
マーマレード味やショウガ味、しょうゆ味と様々な味が楽しめるのが給食のよさですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831