最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:34
総数:411219
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月28日(金)の給食

画像1 画像1
5月28日(金)の給食は、「ごはん、牛乳、かしわうどん、鯖の銀紙焼き、甘酢和え」でした。
かしわうどんは、鶏肉やうす揚げ、野菜等が入って具だくさんでした。

5月27日(木)の給食

画像1 画像1
5月27日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、えごまいり卵焼き、かふう和え、酢豚」でした。
酢豚の肉にショウガ味がきいています。

5月26日(水)四方小PTAが富山市PTA連絡協議会より表彰を受けました

 昨年度、PTAが行ったさまざまな諸活動が評価を受けて、この度、富山市PTA連絡協議会から表彰を受けました。
 賞状は、児童玄関からコモンスペースへとつながる廊下に設置されているショーケースに展示してあります。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)の給食

画像1 画像1
5月26日(水)の給食は、「むぎごはん、牛乳、たべキリンハヤシ、豆豆サラダ、フルーツヨーグルト」でした。
ベーコンやシメジも入ったハヤシライスは、きっと食べキリンができますね。

5月24日(月) クラブ活動始まる

 今日から、子供たちが楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。4年生から6年生までが、交流しながら、活動を進めていきます。
 今年度も、茶道、テニス、けん玉の3つのクラブは、地域の先生方に学びます。お世話いただく先生方、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)の給食

画像1 画像1
5月24日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、ふくらぎのてりやき、じゃがいもの千切り炒め、かぶと厚揚げの中華煮込み、河内晩柑、しそこんぶふりかけ」でした。
じゃがいもの千切り炒めと厚揚げの中華煮込みは、食べ応えがありました。

5月21日(金)の給食

画像1 画像1
5月21日(金)の給食は、「ごはん、牛乳、チンズワンズ、よごし、エビと豆腐のうま煮」でした。
給食ではいろいろな種類の野菜が食べられます。

5月20日(木)の給食

画像1 画像1
5月20日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、魚のスタミナ揚げ、ゆかりあえ、たきあわせ」でした。
スタミナ揚げのニンニクがきいていて、食欲が増しました。

5月19日(水)の給食

画像1 画像1
5月19日(水)の給食は、「ごはん、牛乳、ビビンバ(焼き肉、ナムル、錦糸卵)味噌汁、冷凍ラフランス」でした。
ビビンバをご飯ののせて食べるとおいしかったです。

5月18日(火)の給食

画像1 画像1
5月18日(火)の給食は、「米粉コッペパン、牛乳、オムレツ、グリーンサラダ、ビーンズポタージュ」でした。
ポタージュとコッペパンがとても合っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831