最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:193
総数:412992
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月14日(金) 全校 朝の合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ学習発表会が明後日となりました。朝の歌練習も今日が最後です。全校児童できれいな歌声を響かせていました。保護者の皆様、日曜日の本番を楽しみにしていてください。

10月12日(水)の給食

画像1 画像1
10月12日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、小魚入りフライビーンズ、海藻サラダ、ポトフ」でした。
温かいポトフが美味しい季節になりました。大豆をカラッと揚げて、甘く味付けしたフライビーンズが美味しいです。海藻サラダはさっぱりと食べられました。

10月7日(金)の給食

画像1 画像1
10月7日(金)の給食は、「麦ご飯、牛乳、食べキリンハヤシ、大豆とひじきのサラダ、フルーツゼリーミックス」でした。
ハヤシライスは、ご飯がもりもり食べられますね。フルーツも付いて、今日の給食も美味しかったです。

10月6日(木)の給食

画像1 画像1
10月6日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、焼き餃子、ナムル、えびと豆腐のうま煮」でした。
 今日は中華風のメニューで、どれも美味しかったです。うま煮の豆腐がなめらかでした。

10月5日(水)の給食

画像1 画像1
10月5日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、はんぺんフライ、はりはり和え、肉じゃが、味付け小魚」でした。
はんぺんフライがカラッと揚がっていて、美味しかったです。肉じゃがも食べ応え十分でした。

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
10月4日(火)の給食は、「食パン、牛乳、鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ、ゆでブロッコリー、コーンと卵のスープ」でした。
マーマレードソースがきいていて、鶏肉もレバーも美味しかったです。

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
10月3日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、マコモタケの炒め物、きのこ汁」でした。マコモタケやまいたけ、しいたけ、なめこと、今日はキノコづくしのメニューで、美味しかったです。

10月3日(月) 出向演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桐朋アカデミーオーケストラの出向演奏会がありました。弦楽器のすばらしい演奏を生で聴いて、子供たちも喜んでいました。

9月29日(木)の給食

画像1 画像1
9月29日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、キビナゴのさくさく揚げ、おひたし、トマトスープ、冷凍パイン、野菜ふりかけ」でした。
キビナゴがさくさくっと揚がっていて美味しかったです。トマトスープはとても美味しい味付けで、具がたくさん入っていました。ふりかけに冷凍パインも付いていて嬉しいですね。

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
9月28日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、かふう和え、ミニトマト、じゃがいものそぼろ煮」でした。
じゃがいもがほくほくで、グリーンピースとそぼろ肉もたくさん入って美味しかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
予定
2/5 創校150周年記念式典 授業参観
PTA資源回収
2/9 クラブ活動
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831