最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:13
総数:411222
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

2月28日(火)の給食

画像1 画像1
 2月28日(火)の給食は、「食パン、牛乳、鶏肉のトマトソース味、大根サラダ、米粉シチュー、デコポン」でした。
 シチューは、まろやかな味がしておいしかったです。鶏肉も大根もさっぱりと食べられました。

2月27日(月)の給食

画像1 画像1
 2月27日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、れんこんのきんぴら、えびと豆腐のうま煮」でした。
 えびと豆腐のうま煮が温かくて、おいしくいただきました。鰆やれんこん、ご飯によく合います。

2月24日(金) 卒業を祝う会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の挨拶と終わりの言葉、そして、退場です。

2月24日(金) 卒業を祝う会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生と5年生の発表とプレゼント渡しです。

2月24日(金)の給食

画像1 画像1
 2月24日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、フライビーンズ、ゆかり和え、いかと里芋の煮物」でした。
 いかと里芋の煮物はしょうゆ味で、しょうがが効いていて、とてもおいしい味でした。よく噛んで食べる献立でした。

2月24日(金) 卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生と3年生の発表です。

2月24日(金) 卒業を祝う会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会を行いました。5年生が中心となって行いました。

2月22日(水) 自学ノート交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みは、自学ノート交流会でした。縦割りグループごとに自学ノートを持ちよって、仲間の取組のよさを見付けあっていました。

2月22日(水) 生き生きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目と2時間目の間の生き生きタイムに、一輪車や竹馬、縄跳びなどの活動を楽しんでいます。

2月17日(金)の給食

画像1 画像1
 2月17日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、ナムル、たら汁」でした。
 鶏肉とレバーにカレー味がしていて食べやすかったです。たら汁は、魚のだしがとても出ていて美味しかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
予定
3/1 交通安全街頭指導
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831