最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:193
総数:412963
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

チャレンジ陸上記録会の延期について 6年生

本日実施予定だった6年生のチャレンジ陸上記録会は、雨のため9月16日(金)に延期となりました。本日6年生は、学校で学習することになります。6年生は、給食がありませんので、弁当を持たせてください。よろしくお願いします。

9月8日(木)の給食

画像1 画像1
9月8日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、ハンバーグのキノコソースかけ、コーン和え、さつま汁、月見大福」でした。
キノコソースがハンバーグと合って、美味しかったです。サツマイモがたくさん入った味噌汁は、秋が感じられました。
 今週9月10日(土)は、今年の十五夜、仲秋の名月です。十三夜の今日、うさぎの可愛らしい大福をいただきました。

9月8日(木) 小中合同挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(火)〜8日(木)の間、小中合同の挨拶運動が行われました。本校の卒業生やPTAの代表の方々と一緒に運営委員会の子供たちが挨拶運動を行いました。

9月7日(水)の給食

画像1 画像1
9月7日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、ホキの米粉揚げ、香味和え、豆腐の野菜あんかけ、のり佃煮」でした。
米粉で揚げたホキがさくさくして、とても美味しかったです。香味和えや野菜あんかけで、たくさん野菜がとれています。

9月6日(火)の給食

画像1 画像1
9月6日(火)の給食は、「コッペパン、牛乳、チキンナゲット、えごまドレッシングサラダ、白いんげん豆のクリームスープ、フルーツカクテル」でした。
久しぶりのパンに、ナゲット、スープ、サラダ、フルーツとピッタリ合うメニューでした。

9月6日(火)4年生体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(火)4年生が体育館で「高跳び」の学習をしていました。助走のスピードやバーに入る角度等を自分で考え、試しながら何度も練習しています。

9月6日(火)小中合同挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(火)今日から小中合同挨拶運動が始まりました。
四方小学校出身の先輩方である中学生が来校し、本校の運営委員と一緒に挨拶運動を行いました。さわやかな笑顔がとても素敵でした。
水曜日までの3日間、元気に明るい挨拶を交わしましょう。

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
9月5日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、厚焼き卵、ブロッコリーとエリンギのソテー、大根と鶏肉の煮込み」でした。
煮込みの味がしみこんでいて美味しかったです。ソテーもあっさりした味付けで美味しく食べられました。

9月2日(金)の給食

画像1 画像1
9月2日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、鯖の銀紙焼き、はりはり和え、冬瓜とつみれのスープ、梨」でした。
鯖の銀紙焼きの味噌がご飯とよく合います。温かな冬瓜とつみれのスープを美味しく感じる季節になっています。

9月1日’(木)の給食

画像1 画像1
9月1日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、ほたての香味焼き、もずくのチャプチェ、胡麻けんちん、黒糖大豆」でした。
いつも野菜がたくさん入った献立で、栄養バランスがいい給食です。いろいろな味が食べられるのも嬉しいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/20 安全点検日
3/21 (祝) 春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831