最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:193
総数:412963
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月15日(火) 生き生きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生き生きタイムの時間は、みんないろいろな活動に取り組んでいます。

4年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生校外学習2
バスに乗って行きます。

4年生校外学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生校外学習に出発します。
いい天気の中、出かけます。

11月11日(金)の給食

画像1 画像1
11月11日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、里芋のコロッケ、酢の物、炒り豆腐」でした。
じゃがいものコロッケとはちょっと違う、里芋の風味があるコロッケで美味しかったです。

11月8日(火) 避難訓練

画像1 画像1
避難訓練を行いました。清掃中の訓練で、5・6年生が下級生を連れて避難していました。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
11月8日(火)の給食は、「黒糖コッペパン、牛乳、卵ロール、大根サラダ、ポークビーンズ、棒チーズ」でした。
ポークビーンズには豆だけでなく野菜もたくさん入っていて、美味しかったです。

11月7日(月)の給食

画像1 画像1
11月7日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、鰯の土佐煮、もやしのおひたし、豚肉の南蛮煮、バナナ」でした。
南蛮煮の一味がぴりっと効いていて、美味しかったです。

11月7日(月)生き生きタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日(月)生き生きタイムの様子です。今日もすっきりと晴れた気持ちのよい日です。ライトコートで遊ぶ子供たちが増えました。一輪車だけでなく、竹馬にもチャレンジしています。

11月6日(日) PTA 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度3回目の資源回収がありました。今回もたくさんの新聞や雑誌、段ボール等が集まりました。保護者の皆様、地域の皆様ご協力ありがとうございました。PTAの役員の皆様 お疲れ様でした。

11月2日(水)の給食

画像1 画像1
11月2日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、魚の甘味噌かけ、五目煮豆、うすくず汁」でした。
うすくず汁の優しい味付けが、とても美味しかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/21 (祝) 春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831