最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:34
総数:411215
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月30日(水)の給食

画像1 画像1
 11月30日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、ビビンバ(焼き肉、ナムル、錦糸卵)、味噌汁、ぶどうゼリー」でした。
 ご飯にビビンバをのせて食べると美味しかったです。ぶどうゼリーも嬉しいですね。

11月29日(火)今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読書タイムでは、1年生と4年生と5年生の教室の様子を紹介します。

11月29日(火)の給食

画像1 画像1
11月29日(火)の給食は、「食パン、牛乳、オムレツ、ミックスビーンズのマリネ、クリーム煮、メープルジャム」でした。
久しぶりの食パンで、メープルジャムを付けたりクリーム煮と一緒に食べたりして美味しかったです。

11月25日(金)の給食

画像1 画像1
 11月25日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、白えびのかき揚げ、昆布和え、とやま豚汁、富富富のお米ムース」でした。
 今日は、「学校給食とやまの日」の献立でした。白えびのかき揚げや、野菜を昆布で合えた物、里芋も入った具だくさんの豚汁。デザートまで富富富のお米を使ったムースと、たくさんの富山産の食材や郷土料理を美味しくいただきました。

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
11月22日(火)の給食は、「ご飯、牛乳、魚と豆のカレー揚げ、れんこんサラダ、豆腐スープ」でした。
れんこんの薄切りが入ったサラダが美味しかったです。魚のほきと豆が柔らかく揚がっていて食べやすかったです。

11月18日(金)の給食

画像1 画像1
11月18日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、厚焼き卵、煮豆、塩麹鍋、みかん」でした。
今日も、和風メニューで美味しくいただきました。

11月17日(木)の給食

画像1 画像1
11月17日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、わかさぎのフリッター、梅肉和え、里芋と厚揚げのうま煮、のり佃煮」でした。
うま煮や佃煮、梅肉和えと、和食のメニューで美味しかったです。

11月16日(水) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校保健委員会を行いました。今年は、アサーションについてみんなで考えました。

11月16日(水) 3・4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生の読み聞かせがありました。ボランティアの方のお話を目を輝かせて聞いていました。

11月15日(火) 昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩も、自分で選んだ活動を楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831