最新更新日:2024/06/26
本日:count up56
昨日:102
総数:412518
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月5日(火) の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
 コッペパン 牛乳
 あじフライ
 ブロッコリーサラダ
 ひよこ豆のスープ

3月5日(火) 6年生 今日の授業風景(アイ ウォント トゥ 〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、外国語科の学習でした。「アイ ウォント トゥ 〜」の言い方のプレゼンをつくって、みんなに発表していました。

3月4日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 カレーライス
 牛乳
 フレンチサラダ
 フルーツヨーグルト

3月1日(金) の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【卒業お祝い献立】
 
 赤飯 牛乳
 とんかつ
 コーン和え
 みそ汁
 さくらゼリー

2月29日(木)植物たちが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンド脇にある花壇から、春の訪れを感じさせてくれます。1年生が植えたチューリップの球根の芽が出たり、花壇に黄色いきれいな花が咲いたりしています。

2月28日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 そぼろ丼
(ごはん、鶏そぼろ、炒り卵)
 牛乳
 なばなひたし
 白玉汁
 ひなあられ

2月28日(水)卒業を祝う週間(ドッジボールしようぜ2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のドッジボールは、6年生対3・4年生でした。今日は一般的なドッジボールのルールで行いましたが、本気でボールを投げる中にも優しさがある6年生の姿に、ボールが当たってしまった3・4年生も笑顔でした。5年生の進行も上達しています。

2月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 食パン 牛乳
 あらびきウィンナー
 ブロッコリーときのこのアヒージョ
 米粉シチュー

2月27日(火)卒業を祝う週間(ドッジボールしようぜ1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から始まっている卒業を祝う週間では、5年生が「6年生とドッジボールしようぜ」を企画しました。今日は、その1日目で、6年生対1・2年生でした。6年生はボールを転がし、1・2年生はボールを投げてよいというルールの下、5年生のプロジェクトチームの進行で進みました。6年生の優しい言動に1・2年生も楽しく活動することができました。5年生もどうすれば場を盛り上げることができるかを考えながら進めていました。

2月26日(月) の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
 
 ごはん 牛乳
 ふくらぎの西京焼き
 かぶのサラダ
 えびと豆腐のうま煮
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/11 歯科検診、さわやか集会
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831