最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

4月8日(月)2〜6年生 給食開始2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生と6年生の給食時間です。

4月8日(月)の給食

画像1 画像1
今日から今年度の給食が始まりました。
1年生は明日から給食になります。

【今日の献立】
 
 ごはん 牛乳
 赤魚の塩焼き
 ゆかり和え
 みそ汁
 バナナ

4月8日(月)今日の授業風景(町別児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の後半、町別児童会を行いました。全学年そろって、集合時刻や集合場所、危険箇所等を確認しました。1年間、四方っ子が安全に登校できることを願っています。

4月5日(金)PTAの皆さんからのプレゼント

画像1 画像1
 昨日、PTAの皆さんにお祝い黒板アートを製作していただきました。今年度は「ドラえもん」。入学生だけではなく、在校生もとても喜んでいました。素敵なお祝いプレゼントをありがとうございました。

4月5日(金)入学式後

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式を終えて、教室に戻ってきた1年生。ほっと安心したのか、笑顔がいっぱいでした。担任の先生とクイズをすると、元気いっぱいに答えたり友達の答えに耳を傾けたりしていました。来週から、新しい友達と先生と一緒に過ごしていきましょうね。

4月5日(金)入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、令和6年度の入学式を行いました。16名の素敵な子供たちが四方っ子の仲間入りをしました。式の中で、「ありがとうございます」「はい」等の返事がとても上手な1年生。校長先生や来賓の方、6年生のお兄さんのお話を真剣に聞く姿も素敵でした。

PTAから入学のお祝い

 今年もPTAの方々が、入学してくる1年生のためにお祝いの黒板アートを製作してくれました。どんな作品に仕上がっているか、入学式のお楽しみです。
画像1 画像1

4月4日(木)生き生きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久し振りに会えた友達と、大縄とびや鬼ごっこ、サッカー等で仲よく遊んでいました。今年も学年関係なく、仲よしの四方っ子で過ごしてほしいと願っています。

4月4日(木)令和6年度始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式では、校長先生が「挨拶をパワーアップしていこう」とお話され、学年ごとに挨拶の練習をしました。「おはようございます」「こんにちは」「よろしくお願いします」等、心を込めながら元気に挨拶をしていました。また、担任も発表され、新学年での学校生活がスタートしました。

4月4日(木)令和6年度着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気よく登校してきた子供たち。下足箱や教室の場所が変わり、子供たちは、進級した喜びを笑顔で表していました。着任式では、6名の教職員と出会い、話を真剣に聞く姿勢は素晴らしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
4/21 学習参観、PTA総会、全体委員会、学級懇談会、引き渡し訓練 ※下校11:50
4/22 振替休業日
4/25 歯科検診、家庭訪問(希望制) ※下校13:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831