最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:37
総数:411698
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月13日(月)アユの放流体験

 4・6年生がアユの放流体験を行いました。アユの成長等についての話を聞き、いよいよ神明川に向かって出発です。午前中に降っていた雨も、子供たちが出発する頃にはすっかりやんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

 18日に行う運動会で渡される優勝旗や優勝杯がコモンスペースに展示されています。そして、子供たちは運動会への意欲をさらに高めています。
画像1 画像1

5月13日(月)運動会応援練習

 全体練習の後は、応援練習でした。各団、少しずつ仕上がってきているようです。明日、運動会予行なので、実際にグラウンドで思い切って演技してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)運動会全体練習2

 ラジオ体操は、ポイントをしっかりと押さえながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 さばの銀紙焼き
 なます
 すまし汁

5月13日(月)避難訓練

 2時間目の途中に避難訓練を行いました。今日は、理科室から出火し、体育館へ避難しました。今年度、初めて実際に避難しましたが、多くの子供たちが真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)運動会全体練習1

 3時間目は、運動会の全体練習でした。今日は、運動会の歌、ラジオ体操の練習をしました。運動会の歌は、毎朝、練習した成果が発揮され、体育館に子供たちの元気な声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(日)PTA資源回収

 強い風の中、資源回収を行いました。PTAのみなさん、地域のみなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日(金)応援練習

 各団に分かれての応援練習です。声や動きが合ってきました。声の大きさもどんどん大きくなっています。練習後には、うまくできたこと等をふり返り次に生かそうとする6年生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)運動会の練習

 全校でリレーの練習をしました。6年生が先頭に立って、移動の仕方や並び方等を教えていました。実際に走ってみると、たくさんの応援の声が響き渡っていました。どの学年も一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/17 家庭学習がんばり週間(〜23日) 市立図書館四方分館学級招待(2年)
6/18 プール開き
6/19 小中合同挨拶運動 読み聞かせ(低) 和太鼓指導(5年)
6/20 教育相談(〜28日)
6/21 すこやか健診(4年)
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831