最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:135
総数:752631
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

分散登校2日目 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の3、4時間目です。2つのグループに分かれて、国語と外国語活動の授業を行っています。外国語活動は、図工室で行っています。3時間目と4時間目で部屋を交代します。桜谷小学校では、教科や活動内容によって、いろいろな学習形態を工夫して、子供たちの学びを支援していきます。試行錯誤のところもありますが、子供たちにとってよりよい方法を探していきたいと考えています。

分散登校2日目 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数の授業です。2つのグループに分かれて授業を行っています。

分散登校2日目 その9

画像1 画像1
4年生の様子です。4年生は、音楽室、家庭科室を使うことになります。これは、音楽室の様子です。

分散登校2日目 その8

画像1 画像1
5年生教室の様子です。

分散登校2日目 その7

画像1 画像1
2年生教室の様子です。

分散登校2日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
教室に入る前の、手洗いの様子です。みんな、きちんと並び、丁寧に手洗いを行っていました。

分散登校2日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館のトイレも、密を避けるために、床に足型が貼ってあります。

分散登校2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生、4年生、5年生で、集会を行いました。校長先生、保健の先生、生徒指導の先生から、お話を聞きました。みんな、真剣な表情で聞いていました。

分散登校2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館に入り、健康チェックをしています。

分散登校2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関での消毒の様子です。ここでも、桜っ子達は整然と並び、順番に消毒しています。
実は、消毒液の器械は、学年に合わせて高さが微妙に違っています。用務員さんの配慮です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752