最新更新日:2024/06/20
本日:count up45
昨日:168
総数:751634
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

重要 「とうこうしたあと」のうごきについて

もうすぐ、とうこうびですね。
せんせいたちも、みんなにあえることを
とてもたのしみにしています。
とうこうしたら、まず「てをしょうどく」して、
「たいいくかん」にいきますよ!


画像1 画像1

緊急 桜谷小学校の分散登校について

 本校の分散登校の日程等についてまとめた文書「分散登校について(ご案内・お願い)」と、登校時の健康管理についてまとめた文書「お子さんの健康管理について(お願い)(再)」のデータを、「配付文書」に掲載しました。ご確認ください。
 また、これらの文書と合わせ、各学年の「1週間の学習計画表(5/25〜5/29分」、担任が確認した提出課題は、クロネコDM便で5/21に発送しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="37899">分散登校について(ご案内・お願い)</swa:ContentLink>
お子さんの健康管理について(お願い)(再)

重要 5月25(月)から予定していた電話連絡は中止します

 5月8日付けのお便りでお知らせしていた、5月25日(月)〜28日(木)の担任から家庭への電話連絡は、分散登校を開始するため中止とします。よろしくお願いします。

重要 さくら子ども会開設について

 さくら子ども会は6月1日(月)から開設いたします。利用の際は、マスク着用のうえ、ハンカチ、ティッシュ、水筒を持参してください。

担当:さくら子ども会事務局(市立桜谷公民館内)
電話:076−432−5607

交通安全動画のお知らせ

画像1 画像1
 富山県警察のウェブサイトにおいて、小中学生および保護者対象の交通安全教室動画を配信しています。自宅に居ながらでも交通安全について学ぶことができます。ぜひ視聴ください。
 
 こちらをクリック↓
 
 http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/102...

先生たちからのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せんせいたちのメッセージをしょうかいします。
 せんせいたちは、くびをながーーーーーーーーーーーくしてみんなのことをまっているよ。

重要 桜谷小学校ホームページを見ることができない日時の変更

 5月19日9時頃にご案内した、市庁舎の作業停電の日時が変更になりました。

(作業停電)5月22日(金)20時〜23日(土)終日

 この期間は、桜谷小学校ホームページを見ることができません。ご了承ください。

重要 5月23日(土)は桜谷小学校のホームページを見ることができません

 5月23日(土)は、市役所本庁舎の停電作業に伴うネットワーク停止のため、桜谷小学校のホームページを見ることができません。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

キショウブが咲き誇っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週末、1本だけ咲いたキショウブが、今日は一気に開花しました。学校の近くには、アヤメやハナショウブもあちこちで咲いています。5月も中旬です。

先生方の研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(月)
先生方の研修会を行いました。内容は、「プログラミング教育の進め方」と「外国語科・外国語活動について」です。新しい指導要領に合わせて、再度共通理解を図るとともに、新しい教材の活用の仕方や授業の進め方等について、研修を深めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752