最新更新日:2024/05/23
本日:count up23
昨日:193
総数:747835
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

2月20日(火) 避難訓練(地震想定)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の避難訓練は、地震の発生を想定したものでした。
 先月発生した能登半島地震を体験した子供たちは、これまで以上に真剣な態度で訓練に臨んでいました。

2月10日(土) 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、本年度最後の学習参観でした。たくさんの方々
に来校いただき有難うございました。
 子供たちは、これまで学んだことをグループで話し合い
紹介し合ったり友達と協力して運動を楽しんだりしていま
した。
 6年生は、小学生最後の学習参観でした。6年間の小学
校生活を家族と一緒に振り返り、自分の成長を支えてくれ
た家族に感謝する姿も見られました。

1月19日(金) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、近隣からの出火という想定で避難訓練を行いました。能登半島地震が起き、災害は人ごとではない。当たり前に生活できることに感謝したいものです。2月には、地震を想定して、避難訓練を行う予定です。

令和6年1月9日(火) 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内に子供たちの元気な声がもどってきました。

 体育館では3学期の始業式が行われました。式の前に「能登半島地震」で命を落とされた方々のご冥福を祈り、全校児童、教職員で1分間の黙祷を捧げました。
 校長先生からは、「命、時間」「感謝の心」「みんなの幸せ」の大切さについて話がされました。実際に大きな揺れを体験し、身の危険を感じた児童たちの心に染み渡るお話でした。

 改めまして、今年も本校の教育活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。
 

12月22日(金) 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最終日、荒天にもかかわらず、子供たちは元気に登校してきました。

 体育館では2学期の終業式が行われました。子供たちが真剣に参加する中、校長先生から、冬休みは「安心、安全な生活」「みんなのために」の言葉を大切に過ごしてほしいことが伝えられました。かけがえのない命や自分の周りの人たちのことを思って生活することの大切さが子供たちに伝わったようでした。最後に、生徒指導担当の村上先生から、「命」「生活リズム」「友達」についてのお話もありました。

 冬休みもご家族で楽しい時間を過ごしください。地域の皆様、保護者の方々、2学期も本校の教育活動へのご理解、ご協力、有難うございました。重ねてよいお年をお過ごしくださいますようお願い申し上げます。
 

12月20日(水) 第9回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の避難訓練は、保護者への引き渡し訓練の手順について確認する避難訓練でした。体育館に全校が避難した後、担当者の指示に従い、兄弟が一緒になって、迎えを待つ練習をしました。桜っ子はみんな整然と移動するなど、真剣に訓練をしていました。

12月4日(月) 広坂交差点の渡り方(婦警さんの現地指導)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校児童が登下校で通る広坂交差点は、変則的な五叉路となっており、複数の信号機が設置されています。児童が横断する側には歩行者用信号機がなく、どの信号機を見て横断すればよいかはっきりせず、「こども見守り隊」の方の指示に従っていました。
 児童が自ら安全に横断できるよう、今朝の登校時、警察官に現地指導を行っていただき、歩行者も車と同様、正面の信号機の指示に従うことを教えていただきました。
 今朝も児童は、「こども見守り隊」や保護者の方々に「おはようございます」と元気よく挨拶していました。
 

11月29日 劇団 風の子 「ギャング エイジ」 の観劇

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、「劇団 風の子」の「ギャング エイジ」を体育館で観劇しました。
 子供たちは、劇団員が演じる演技を食い入るように観ていました。歌あり踊りありで、楽しい一時を過ごすことができました。
 

11月27日 第8回 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、清掃の時間に火災が発生したという想定で、清掃のグループごとに安全に避難する訓練を行いました。

11月21日(火)薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は保護司会富山西地区のみなさんが来校され、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が開催されました。学校薬剤師の中村さんを講師に招き、「薬」と「薬物」の違いや薬物依存の恐ろしさなどについて話をされました。保護司さんは、保護観察になった方が更正されることの大変さについて実体験をもとに話をされました。6年生は、真剣に話に聴き入っていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 感謝の集い
朝のお話会
2/28 委員会
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752