最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:50
総数:263054
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

1・2・3年生 音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽会に向けて合唱の練習をしました。今日は大きな声で歌うことを意識して歌いました。

1年生 給食

画像1 画像1
 久しぶりの給食を楽しみにしていた子供たち。美味しそうに食べていました。

1年生 終業式

 学年の代表児童が全校児童の前で1学期に頑張ったことを発表しました。これまでの練習の成果を発揮し、自分の言葉で話していました。他の児童も教室に戻り、学級の児童に向けて発表しました。照れながらも自分の成長を誇らしげに言葉にしている様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1から3年生 音楽科

 音楽会に向けて、3学年合同で練習しました。子供たちは、曲に合わせて元気よく体を動かしながら歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 国語科「こんなことがあったよ」の学習では、休み時間にしたことや見たこと、思ったことを書き、友達の文章のよさを伝え合いました。
画像1 画像1

1年生 道徳科

画像1 画像1
 道徳科では、動画の登場人物の行動をもとに、スマートフォンやタブレットの使い方を考えました。

1年生 国語

 国語科「すきなもの、なあに」では、自分の好きなものを伝えたり、友達に質問したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 あつくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「あつくなったよ」の学習では、夏の自然や水、土を利用して遊びました。「たくさんの水を砂場に入れて、海をつくろう」「ペットボトルに穴を開けて、雨を降らせたら面白いよ」等と話しながら楽しんでいました。
 保護者の皆様には、着替えや道具を用意していただき、ありがとうございました。

1・2年生 体育科

 体育科では、水橋東部地域で行われる「ふるさとふれあい広場」に向けて、ダンスの練習をしました。元気よく踊ったり、掛け声を言ったりする姿が見られました。
画像1 画像1

1年生 国語科

画像1 画像1
 国語科「おおきなかぶ」では、登場人物になりきって音読しました。教科書にない台詞を付け足しながら、声の大きさや口の開け方等に気を付けて読んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524