最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:83
総数:284832
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月14日(月) 登校風景

 小雨降る朝で、今週がスタートしました。
 はまっ子たちは全員元気に登校しました。
 今週は、プール清掃や眼科検診等があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 3N「仲間」「仲良し」「のんびり」集会

 今日の「ロングわくわくタイム(昼休み)」では、縦割り班の仲間で遊んで、もっと縦割り班の仲を深めようと、児童会が縦割り遊び集会を企画しました。縦割り班ごとに、班長が提案するミニゲームで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 登校風景

 今週は気温が高くなる日が多かったのですが、はまっ子たちは元気に登校しています。
 今日は、読み聞かせ、すこやか検診や自動車文庫、そして縦割り遊び等の予定があり、楽しみな一日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 学校訪問研修会

 今日は、富山市教育委員会、富山県東部教育事務所をはじめ、他の学校からも多くの先生方に授業等教育活動を見ていただき、研修会を行いました。
 様々なご指導をいただきました。明日からの教育活動に生かしてまいります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 学校訪問研修会

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 学校訪問研修会

 午後は、各部会に分かれて、授業について振り返り、よりよい授業を目指して研修しました。最後に、全体会で東部教育事務所主任指導主事の先生から、学校運営、学習指導、特別支援教育について、具体的に本校の実践に合わせて教えていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 登校した後は、育てている野菜に水やりをしている姿が見られます。
 「トマトができてる!」という声の方に目を向けると、その手の先には小さなトマトがありました。
 本日は、学校訪問研修会です。教育委員会等の方々に、学校の様子を一日見ていただき、研修会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) のびのびタイム

 のびのびタイムでの体力つくり活動は火・木・金ですが、水曜日の今日も、グラウンドいっぱいを使って鬼ごっこをしている子供たちがいました。
 気持ちいい海風を感じながら、全力で走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 登校風景

 さわやかに晴れた朝となりました。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) にこにこ花畑

 心のパワーアップ(友達のよいところを見つける、自己肯定感を高める)を目指して、「にこにこ花畑」活動を始めました。
 自分がにこにこした気持ちになったときに、そのきっかけとなった相手の言葉と自分の気持ちをカードに書いて渡します。
 各クラスの前にある「花畑」は、少しずつお花が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 補充学習
3/18 卒業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413