最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:32
総数:285027
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

7月9日(金) 登校風景

 6年生のいない登校。2日目です。
 強い雨の中、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 「ことしいちばんつよいあめだった」と話してくれました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 登校風景

 6年生はすでに出発しましたので、6年生のいない登校風景となりました。
 いつもの班長がいない班も多く、5年生や4年生が代役を務めました。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 星に願おう!七夕集会1

 環境委員会の子供たちが準備してきた七夕集会の本番です。
 まず、七夕の劇です。すてきな背景をバックに織り姫と彦星の物語を演じました。
 続いてクイズでは、劇の内容をもとに聞く内容で、楽しい時間となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 星に願おう!七夕集会2

 短冊に願い事を書いて飾りました。コロナの終息や世界平和を願うもの、自分の夢を書いたもの、様々な願い事がありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 星に願おう!七夕集会3

 6年生が音楽の時間に練習していた合奏「ラバーズコンチェルト」を披露しました。とてもすてきな演奏で、みんなで大きな拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 星に願おう!七夕集会4

 校長先生の話では、夏の夜空で、ベガ、アルタイル、デネブを見つける方法を実際にやってみました。最後にみんなで飾った七夕飾りをくぐって退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 登校風景

 今日は七夕。雨の朝となりました。
 給食後のロングわくわくタイムでは、「星に願おう!七夕集会」を行います。
 環境委員会の子供たちが中心となって、準備をしてきました。
 6年生の合奏も予定しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 授業風景 クラウドドリルに挑戦

 4限目には1年生がクラウドドリルに挑戦していました。
 それぞれの設定にやや時間がかかりましたが、さっそく算数ドリルに挑戦。
 たしざんやひきざんの計算に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 授業風景 さっそくクラウドドリルに挑戦

 朝の教室をのぞいてみると、今日から使用できるようになったクラウドドリルに4年生が挑戦していました。
 算数の角度の問題や漢字の書き取りテストなどに取り組み、正解が続くともらえるストーンやスターに歓声を上げていました。
 子供たちの飲み込みの早さにびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 登校風景

 雨が続いています。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 ★春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413