最新更新日:2024/06/29
本日:count up26
昨日:74
総数:285017
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

9月27日(月) 授業風景

 4年生は書写。「麦」の練習をしていました。
 5年生は算数。小数や整数を分数で表そうと考えていました。
 6年生は算数。円周率について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月) 登校風景

 本日より、コロナ対策における県の警戒レベルが「ステージ2」に引き下げられました。それに従い、本校も感染対策を継続しながら縦割り活動や清掃等異学年交流を再開します。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(日) 富山市小・中学校科学展覧会

 9月25日(土)〜26日(日)、婦中ふれあい館にて第17回富山市小・中学校科学展覧会が開催されました。残念ながら今日まで県警戒レベルステージ3ということで、関係者保護者のみに公開となりました。市内小学校からは105、中学校からは64の作品が出品されました。
 本校からも2年生1名の作品を出品し、見事「金賞」を受賞しました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 授業風景

 本日2限目の授業風景です。
 はまっ子のみんなはそれぞれに一生懸命学んでいます。
 1年生は3つの数の計算に挑戦しています。
 2年生は書写。丁寧に字を書いています。
 3年生は体育。鉄棒に挑戦。ときどき歓声が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 授業風景

 4年生は総合。調べたテーマをどう伝えるか、まとめをしています。
 5年生は外国語活動。動画を見て学んでいます。とても素直な反応です。
 6年生は浜黒崎の宝をどうしたら守れるか、話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 登校風景

 秋の全国交通安全運動中です。たくさんの方に見守られながら、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 縦割り集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のロングワクワクタイムに、縦割り集会が開かれました。
 子供たちにとって久しぶりの活動で、楽しみにしていました。
 全校のみんなに楽しんでもらえるように、6年生が企画しました。
 次の遊びも、楽しみですね。

9月22日(水) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は図書室で本に親しんでいました。
 2年生は図工。まどからこんにちは。だんだん出来上がっています。
 3年生は漢字の広場。ノートに丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 授業風景

 4年生は音楽。2学期は特別非常勤講師の先生にも加わっていただいています。
 5年生は算数。倍を分数で表そうと、誰一人私語もなく、みんな真剣に考えています。
 6年生は理科。砂の中の宝探しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 登校風景

 雨の朝となりました。秋の全国交通安全運動中です。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 ★春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413