最新更新日:2024/06/29
本日:count up30
昨日:32
総数:285053
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

12月21日(火) 登校風景

 2学期の授業も残りわずかとなってきました。地面の雪は消えましたが、今朝も寒い朝です。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は「おたのしみかい」の準備をしています。
 2年生は音楽。打楽器でリズムの勉強です。
 3年生は算数。分数の足し算です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 授業風景

 4年生は書写。書き初め練習をしていました。
 5年生は算数プリントに挑戦です。
 6年生は校舎を描いていました。完成が近づいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 町内別児童会

 4限目には町内別に集まって児童会を行いました。子供たちが中心となって、登校班の様子について、よかったことや困ったことについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 登校風景

 2学期の学校生活もあと1週間となりました。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。土日の雪が通学路のあちらこちらで見られ、子供たちは雪を触ったり、つかんだりして楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金) 授業風景

 個別懇談会があるため、今日も短縮5時間で午前中授業を行いました。
 本日5限目の授業風景です。
 1年生はみんな並んで音読の練習をしていました。
 2年生は漢字練習です。丁寧に書いています。
 3年生は理科。塩や砂糖等、体積が同じでも重さは違うのか、実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金) 授業風景

 4年生は郷土学習。佐伯宗義さんの功績を勉強しています。
 5年生は書写。ちょうど書き上げたところで、掲示をして片付けをしているところでした。
 6年生は算数。今日もデータ分析の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金) 登校風景

 年末の交通安全県民運動期間中です。悪天候の中でも交通指導員の方々が子供たち一人一人に声をかけてくださっています。本当にありがとうございます。
 今日は個別懇談会2日目。予定している保護者の皆様どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木) 授業風景

 個別懇談会があるため、今日は短縮5時間で午前中授業を行いました。
 本日4限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習。クラウドドリルを使っての学習です。
 2年生は算数。九九の学習は「9の段」です。
 3年生は音楽。いろんな楽器をならして、魔法の音楽をイメージしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木) 授業風景

 4年生はテストをしていました。終わった人は読書です。
 5年生は体育。できる鉄棒の技が増えています。
 6年生は算数。中央値などのデータ分析です。これも世の中に出ると大事な知識ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413