最新更新日:2024/06/29
本日:count up32
昨日:32
総数:285055
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

11月5日(金) 朝の風景

 早朝、雨が降り道路が濡れていました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 金曜朝は読み聞かせです。3・4年生は1限目が始まる前に集中してお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。 
 1年生は姿勢正しく漢字の練習です。
 2年生はカタカナ練習です。終わった人から読書をしていました。
 3年生は図書室で、植物のひみつを調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 授業風景

 4年生は算数。計算が簡単になる方法を練習しています。
 5年生は図工。ミラクル!ミラーステージの完成間近です。今日から新しい先生が加わりました。
 6年生は体育。リレーのタイムを計っていました。真剣です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 土曜日は学習参観・学びの発表会です。
 5年生は、「学びの発表会」に向けて初めて体育館にて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 授業風景

 本日3限目の授業風景です。
 1年生は算数。「9+6=・・・」具体物で考え方を確認です。
 2年生も算数。かけ算の求め方を考えています。「6かける4は・・・」
 3年生は社会。「火事からくらしを守る」について考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 授業風景

 4年生は体育。グラウンドでリレーの練習です。
 5年生はALTの先生と外国語支援講師による外国語活動です。「How much is it...」で会話をしています。
 6年生は理科。「てこのはたらき」です。実際に支点、力点、作用点を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 火曜日はALTの先生と外国語支援講師による英語を行う日です。子供たちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景

 本日3限目の授業風景です。
 1年生は算数。カードを使って計算の学習です。
 2年生は「わくわくおもちゃランド」づくりに取り組んでいます。
 3年生は音楽。リコーダーの練習です。上手くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景

 4年生は算数。並んでいる玉の数を工夫して数える方法を考えています。
 5年生は図工。ミラクル!ミラーステージを作っています。
 6年生は体育。グラウンドでリレー練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 登校風景

 11月が始まりました。今日は交通安全県民の日です。
 育友会の挨拶運動の方からも声をかけていただき、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今週土曜日の「学びの発表会」「学習参観」に向けて、今週も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413