最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:74
総数:284991
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月3日(木) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今日予定していた「新1年生との交流会」は延期となっており、日程等は未定です。決まりましたら改めて各保育所、幼稚園を通して連絡いたします。(日程調整がつかず中止とします。2/4追記)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は作業が終わった人からクロムブックで漢字練習をしていました。
 2年生は型紙作り。何ができるのでしょうか。
 3年生は国語。「自分の思いが伝わる文章」を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 授業風景

 4年生は体育。ビーチボールバレーに挑戦です。
 5年生は家庭。エプロン作りに挑戦です。
 6年生は図工。版画の下絵が終わったら、彫り始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 登校風景

 ちょうど登校時間帯に雪が降り出してうっすらと積もりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今日予定していたなわとび集会は延期となりましたが、学びの発表会や卒業を祝う会などに向けて今日も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は国語。言葉を見つけて丁寧に書いていました。
 2年生は算数。長さを測る学習です。
 3年生は算数。かけ算の筆算プリントが返却されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 授業風景

 4年生は花の形の色塗りをしていました。何ができるのでしょうか。
 5年生は図工。版画を刷っていました。
 6年生は「門出の言葉」について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 登校風景

 今日から2月。交通安全県民の日です。たくさんの方々が交通指導に出てくださっていました。育友会あいさつ運動の方々も声をかけてくださり、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。ありがとうございました。
 今日から登校時間が10分遅くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生はおりがみ集会です。みのむしやキャンドルを折っていました。
 2年生は音楽。わらべうたです。「ずいずいずっころばし」を実際にやっていました。
 3年生は体育。マット運動です。各自の課題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 授業風景

 4年生は書写。課題を終えた子供はクロムブックを使ってドリル学習をしています。
 5年生は学級で取り組むことについて話し合っていました。
 6年生は算数。算数の仕上げプリントに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 登校風景

 1週間が始まりました。そして、今日は1月最後の日です。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今週は「なわとび集会」や「新1年生との交流会」を予定していましたが延期とします。日程は未定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413