最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:33
総数:285064
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

12月16日(木) 登校風景

 年末の交通安全県民運動が実施されています。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今日から個別懇談会です。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は書き初め練習。丁寧に書いています。
 2年生は手作り楽器が出来上がりました。
 3年生は漢字のテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水) 授業風景

 4年生は体育。できるようになった鉄棒の技が増えています。
 5年生は算数。三角形や台形などの面積を求めるドリルに挑戦中です。
 6年生は理科。手巻きで充電したコンデンサーカーを走らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水) 登校風景

 雨の朝に逆戻りです。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今朝は育友会の挨拶運動の方々が校門で声をかけてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習。「花」をそらがきしたり、クロムブックで練習したりしていました。
 2年生も漢字練習。「野」をみんなでそらがきです。
 3年生は算数。分数を数直線で表す方法を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 授業風景

 4年生は体育。長なわとびは上手になってきました。
 5年生は図工。仕上がった人が多いようです。
 6年生は国語。狂言「柿山伏」をみんなで聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 登校風景

 きれいな透明感ある青空が広がっています。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。「先生!あそこの水たまり、凍ってるよ!」とたくさん教えてもらいました。
 今朝も交通指導員の皆様に見守られて登校です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生はお楽しみ会の企画を相談中です。
 2年生は音楽。打楽器について学んでいます。
 3年生は算数。分数を使ったかさの表し方です。中学校へとつながる大事な基礎ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 授業風景

 4年生はクロムブックを使って、それぞれドリル学習です。
 5年生は道徳。「心の管理人」という教材で自由について考えています。
 6年生は算数。伴って変わる関係について学習しています。中学数学につながる大事なところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 登校風景

 2学期もあと2週間となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今週は水曜日に避難訓練、木曜日からは個別懇談会を予定しています。あとは、学年ごとにテストを振り返って補充学習を計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413