最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:151
総数:283554
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

12月24日(金) 登校風景

 2学期最後の登校となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 交通指導員の皆様には、2学期も毎朝、交通要所に立っていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。2学期最後の授業です。最後まで学習にしっかりと取り組みました。
 1年生は図書室で本に親しんでいました。
 2年生は計算スキル。九九の計算を確認していました。
 3年生は「浜黒崎ステキマップ」作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 授業風景

 4年生は計算・漢字チャレンジ練習です。
 5年生は冬休みのしおりを読んでいました。
 6年生は社会。最後の授業は「世界に歩み出した日本」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 登校風景

 青空で太陽がまぶしく感じますが、気温が氷点下となり冷え込みの厳しい朝となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 田んぼにできた氷を割ったり、凍った草をふんだときのザクザク感を楽しんだりと朝から元気な子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は折り紙をしていました。お楽しみ会の準備のようです。
 2年生はテスト直し、ふり返りを行っていました。
 3年生もテスト直しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 授業風景

 4年生は体育館でお楽しみ会をしていました。長なわの記録に挑戦です。
 5年生は家庭科。ミシンでティッシュカバー作りです。
 6年生はテスト直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) のびのびタイム

 2限後ののびのびタイムには、体育館に集まって長なわに挑戦しています。
 日に日にレベルが上がっていて、上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 子供たちの楽しみは、クリスマス、雪、冬休み、・・・といったところでしょうか。いろんな話が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 授業風景

 本日3限目の授業風景です。
 1年生は図工。クリスマスツリーを作っていました。
 2年生は体育。長縄とびです。順番に次々と跳んでいます。
 3年生はテストのふり返りです。ローマ字の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 授業風景

 4年生は何かの準備をしていました。お楽しみ会のようですね。
 5年生は算数。計算プリントを友達に聞いたり、先生に質問したりして解いていました。
 6年生は社会。明治時代の中国やロシアとの戦争について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413