最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:60
総数:284077
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月31日(月) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生はおりがみ集会です。みのむしやキャンドルを折っていました。
 2年生は音楽。わらべうたです。「ずいずいずっころばし」を実際にやっていました。
 3年生は体育。マット運動です。各自の課題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 授業風景

 4年生は書写。課題を終えた子供はクロムブックを使ってドリル学習をしています。
 5年生は学級で取り組むことについて話し合っていました。
 6年生は算数。算数の仕上げプリントに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 登校風景

 1週間が始まりました。そして、今日は1月最後の日です。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今週は「なわとび集会」や「新1年生との交流会」を予定していましたが延期とします。日程は未定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 授業風景

 本日3限目の授業風景です。
 1年生は体育。とび箱です。
 2年生は「これまでの自分の成長を考えよう」のための調べ方を考えています。
 3年生は漢字練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 授業風景

 4年生は算数。小数の割り算練習をしていました。
 5年生は書写。「飛行」うまく書けているでしょうか。
 6年生は「ハッピーレター」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 読み聞かせ

 今日は子供たちが楽しみにしている読み聞かせの日。今回は1年、2年、5年の教室で行いました。読み聞かせボランティアの方々の語りに子供たちは集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 登校風景

 朝から雪が降り始めました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今週最後の学校生活。朝から元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。元気にあいさつする声とともに、2月1日から登校する時間が少し遅くなるので、「朝ごはんをゆっくり食べられる」「朝少しあそべる!」などといった会話が聞こえてきました。
 2月1日(火)から、児童玄関を開ける時間 7:55〜8:10 となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 漢字にチャレンジ

 今日は「漢字チャレンジテスト」の日でした。各学年それぞれの時間で行いました。
 このテストは、学年配当漢字の読み書きができるか、同音異義語、同訓異義語等が理解できているかを試すものです。子供たちは一生懸命に取り組みました。
 画像は6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 登校風景

 気持ちのいい朝となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今日は漢字にチャレンジの日です。子供たちの健闘に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413