最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:74
総数:284991
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

11月28日(月) 授業風景

 5年生は国語。古典芸能の世界の学習。落語の動画を見ています。
 6年生は算数。少人数指導なので、2グループに分かれています。落ちや重なりがないように組合せを調べる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 登校風景

 一週間が始まりました。挨拶運動の声が玄関に響き渡っています。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習をしていました。
 2年生は生活科。おもちゃランドの計画について話し合っています。
 3年生は体育。グループごとの表現も仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 授業風景

 4年生は国語。伝統工芸についての説明文を要約しています。
 5年生は社会。日本の輸入の特徴について考えています。
 6年生は理科。手回し発電機で電気をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 50m走記録会(11月)

 今日の昼休み(わくわくタイム)からキラキラタイムにかけて、50m走記録会を行いました。青空が広がり鳶が上空から見守る中、みんな真剣にゴールまで全力で走り、少しでもタイムを縮めようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 登校風景

 朝日がとてもまぶしく感じられます。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 月に一度の50m走記録会を行います。また、高志支援学校との交流会(オンライン)、ひょうたん処理も行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は算数。計算のしかたを考えています。学びのアシストの先生も加わって学習です。
 2年生は漢字の練習です。
 3年生は球根を植えた後、図書室に移動してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 授業風景

 4年生は算数。四角形の特徴の学習で、垂直に着目しています。
 5年生は高志支援学校との交流について、話し合いをしています。
 6年生は図工。「未来のわたし」をイメージした作品づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習をしていました。
 2年生は図書室で読書です。
 3年生は算数。小数のひき算に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 授業風景

 4年生は算数。四角形の特徴を調べています。
 5年生は図工。「立ち上がれワイヤーアート」制作開始です。
 6年生は理科。電気の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 町別児童会
解団式・縦割り班最後の会
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413