最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:74
総数:284991
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

11月10日(木) のびのびタイム

 のびのびタイムは、50m走の記録更新を目指して走り込みです。はまっ子たちだけでなく、先生たちも元気に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 登校風景

 児童玄関前では大きな声で挨拶が交わされています。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1

11月9日(水) 授業風景

 本日3限目の授業風景です。
 1年生は算数。身の回りにある物で、形の勉強です。
 2年生は算数。九九の二の段を学んでいます。
 3年生も算数。円の学習でコンパスを使って円を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 授業風景

 4年生は社会。今日も八尾観光協会の方にビデオ電話でインタビューをしていました。教えていただいたことをまとめています。
 5年生は理科。物の溶け方の実験をしてまとめています。
 6年生は家庭。調理実習の計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 登校風景

 秋晴れの朝となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は国語。「かんじのはなし」の学習です。
 2年生は算数。かけられる数が2のときの計算です。
 3年生は算数。タングラムで形の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 授業風景

 4年生は算数。計算の順序、約束を使って「3 3 3 3」の答えが0や1、・・・になるように考えてます。
 5年生は図工。「形が動く 絵が動く」作った動画の鑑賞会です。
 6年生は算数。比例と反比例の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 登校風景

 雨模様の朝となりましたが、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。元気な挨拶ができるよう、みんなで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生も2年生も国語。漢字練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 授業風景

 3年生は国語。「カードをつくろう」で参考となる画像をインターネットで調べています。
 4年生は図書室で読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 町別児童会
解団式・縦割り班最後の会
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413