最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:74
総数:284991
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

12月8日(木) 登校風景

 今朝も元気に挨拶する姿をたくさん見かけました。寒い朝が続いていますが、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生はカタカナの練習です。
 2年生は、おもちゃランドの計画をしています。
 3年生は算数。重さの単位とはかり方のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 授業風景

 4年生は体育。まずは先生の説明を聞いています。
 5年生は家庭。3R、物をうまく利用する、ゴミを減らすことについて学んでいます。
 6年生は卒業文集をつくるための準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 人権週間放送

 給食時間に人権週間に関する放送がありました。認め合う関係をつくるために、挨拶を交わすことが大切です。実際に交わす挨拶を二人で実演してくれました。心の通う挨拶がもっともっと学校に広がるようにしていきたいです。
画像1 画像1

12月7日(水) 登校風景

 雨のため、児童玄関内での挨拶運動となりました。元気な声が響き渡っています。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習をしていました。
 2年生は国語。「馬のおもちゃの作り方」のテストです。
 3年生は算数。はかりの使い方の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業風景

 4年生は算数。「学習のたしかめ」に挑戦中です。
 5年生は図工。「立ち上がれワイヤーアート」作品をGoogleクラスルームで発表です。
 6年生は音楽。滝廉太郎の「花」を鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 登校風景

 雨が落ちてきそうな黒い雲がかかる朝となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 授業風景

 本日3限目の授業風景です。
 1年生は生活。「みんなにこにこ 見つけた秋であそぼう」です。
 2年生は音楽。ベートーベンのトルコ行進曲を聴いています。
 3年生は算数。いろいろなものの重さについて、はかりを使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 授業風景

 4年生は理科。みんなで動画を見ていました。
 5年生は体育。なわとびです。8の字跳びに挑戦です。
 6年生は算数。先生が解説しながらテスト直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 町別児童会
解団式・縦割り班最後の会
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413