最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:74
総数:284991
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月13日(月) 登校風景

 一週間の始まり。雨のスタートとなりました。今週は再び寒気がやってくるということで寒くなりそうです。土曜日には「学習参観・学びの発表会」を予定しています。体調をしっかりと管理して準備していきます。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は版画の作品が仕上がったようです。
 2年生は発表会の準備にワクワクしています。
 3年生は体育。声をかけ合いながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 授業風景

 4年生は「過去・現在・未来」をテーマにした発表の準備です。
 5年生は卒業を祝う会に向けて何か準備をしているようです。
 6年生は算数。四角形の仲間分けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 自動車文庫

 今日は自動車文庫の日。学年ごとに正面玄関に集まり、借りていた本を返した後、自動車文庫に乗り込み、今度読む本を選んでいました。6年生への貸し出しは今回が最後です。小学生時代に最後に借りる本はどれにしようか、悩んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 読み聞かせ

 今週の読み聞かせは、3年生、4年生、5年生でした。今日も静かにお話を聞いている子供たちは、本当に集中していました。いつも来てくださる富山市立図書館よみきかせの会の皆様、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 登校風景

 元気な挨拶の声が玄関に響きます。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 読み聞かせや自動車文庫の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 授業風景

 本日3限目の授業風景です。
 1年生は算数。時計の読み方です。
 2年生は音楽。わらべうたについて実際に遊びながら学習しています。
 3年生は国語。友達が書いた文章にアドバイスをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 授業風景

 4年生は発表会の準備です。「過去・現在・未来」についてまとめています。
 5年生は家庭。学びのアシストの学生、用務員さん、さらに5人の家庭科サポーターさんも加わっていただき、ミシンの学習です。
 6年生は社会。アメリカや韓国など、よその国の生活等について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 登校風景

 立春が過ぎ、春が少しずつ近づいていることを感じる朝となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 授業風景

 本日4限目の授業風景です。
 1年生は算数。時計の読み方を学習しています。
 2年生は体育館で発表会の練習をしていました。
 3年生は理科。何が磁石にくっつくか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 町別児童会
解団式・縦割り班最後の会
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413