最新更新日:2024/06/29
本日:count up24
昨日:32
総数:285047
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

5月16日(月) 授業風景

 4年生は図書室で活動。2年生も交じっています。
 5年生は運動会の準備です。全校で考えたスローガンをつくっています。
 6年生はグラウンドで開閉会式の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 縦割り清掃スタート

 1年生から6年生まで全校児童を16の班に分けて縦割り班をつくっています。今日から縦割り班で協力して行う清掃がスタートしました。異学年交流の中で水から考え行動する力を育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 登校風景

 一週間が始まりました。今週末は運動会。運動会に向けた様々な準備を進めていく予定です。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 18日(水)はスクールカウンセラー来校日です。カウンセリングを希望される保護者の方は担任または教頭まで申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 綱引き練習

 3〜6年生で行う綱引きの練習を行いました。気合いの入った大きな声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 応援練習

 全校児童が給食後にグラウンドに出て2団に分かれての応援練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 読み聞かせ

 今日の読み聞かせは、3年、4年、5年生でした。話に引き込まれて夢中になっている様子でした。画像は3年生4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 登校風景

 雨あがりの朝となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今日は子供たちが楽しみにしている自動車文庫や読み聞かせの日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) さつまいもの苗植え

 さつまいもの苗を植えました。まずは植え方を確認した後、縦割り班に分かれて丁寧に植えました。秋にはおいしい焼きいもが食べられますようにと願いを込めました。最後に6年生が水を丁寧にやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。児童玄関開錠の7時55分を過ぎると子供たちが入ってきます。すぐに中庭に出て、水やりをしていました。
 今日は全校児童でさつまいもの苗を植えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 交通安全の呼びかけ

 給食の時間はいつも子供たちによる楽しい校内放送が行われています。
 今日はその合間に、交通安全指導の担当教諭からのお知らせがあり、次のように話しました。
 富山市教育委員会によると4月から富山市内において、小中学生の交通事故が13件報告されているそうです。そこで、次のことを確認して自分の命を守るよう行動してほしいです。
・交差点では立ち止まり「右左右」を自分の目で確認
・自転車に乗るときは、ヘルメットまたは黄色の帽子をかぶる
・県道1号線は気をつけて歩く
・県道1号線では自転車に乗らない
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 町別児童会
解団式・縦割り班最後の会
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式
3/21 ★春分の日

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413