最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:74
総数:284996
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

10月26日(水) 登校風景

 行事の秋です。今日は1年生が公園へ校外学習に出かけます。3・4年生は、スポーツ支援員派遣事業の講師さんを迎えての鉄棒教室です。昼には、児童会運営委員会企画の「はまっ子わくわく集会」を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は国語。漢字の練習をしています。
 2年生は算数。汽車に乗っている人の数を考えています。
 3年生は算数。円の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 授業風景

 4年生は算数。およその数を学んでいます。
 5年生は高志支援学校との交流をオンラインで行っています。
 6年生は理科。地震や火山噴火によって起こる災害について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 避難訓練(不審者対応)

 今日、2時間目の授業中不審者対応の避難訓練を行いました。子供たちは放送をよく聞き、火災とは違う避難に落ち着いて取り組んでいました。
 職員は、大きく2班に分かれます。子供たちを落ち着かせ管理する班と不審者に対応する班です。担当職員は不審者への説得や退去させるなどの対応を確認しました。不測の事態に対応できるよう訓練を大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 登校風景

 卒業アルバムに使う写真撮影にふさわしい朝となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。6年生は集合写真などの撮影を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(月) クラブ活動

2学期に入って、2回目のクラブ活動です。
「元気いっぱい 笑顔いっぱい 楽しさいっぱい」で活動していました。
バトミントンクラブ、テーブルゲームクラブ、合奏・ハンドベルクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月) クラブ活動2

ボールゲームクラブ、自然体験クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(月) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は国語。みんなで漢字のそらがきです。
 2年生は国語。音読練習をしています。
 3年生はクロムブックなどで各自学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月) 授業風景

 4年生は図書室で本を読んでいました。
 5年生は書写。「規」を書くときの注意点を確認です。
 6年生は卒業アルバムの個人写真の撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金) 臨時全校集会

 金曜日、給食後に全校児童が体育館に集まり臨時全校集会を行いました。
 最近、子供たちの間で考えてほしい問題があったため、生徒指導主事が話をしました。
 登下校の途中にオナモミ等を子供同士で投げ合い、トラブルがいくつか起こったこと。地域の方々からも聞かせていただいた元気な挨拶をしてほしいことなどについてです。
 「元気いっぱい 笑顔いっぱい 楽しさいっぱい」な学校にするために、どうしたらいいのか、どんな行動がいいのか、考えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 ★春分の日
3/23 給食最終日

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413