最新更新日:2024/06/29
本日:count up19
昨日:32
総数:285042
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月7日(火) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。図工の材料を抱えていた子は今日の授業で何を作るのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 登校風景

 一週間が雨で始まりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今週は家庭学習チャレンジウィークです。家庭でのよりよい学習習慣をに付けるための活動に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。1年生2年生はこれから遠足に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 授業風景

 本日3限4限の授業風景です。
 1年生は生活。あさがおの観察です。
 2年生は書写。「おれ」(折れ)に気をつけて字の練習です。
 3年生は図工。お互いの作品を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 授業風景

 4年生は「〇〇なクラスにしたい」と自分の考えを書いています。
 5年生は家庭科。ゆで野菜サラダの計画を立てています。
 6年生は社会。歴史年表の見方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 登校風景

 今日もいい天気となりました。明日の遠足(1年2年)が楽しみです。はまっ子たちは学校に入るとすぐに中庭に出て水やりです。午後から眼科検診を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 運営委員会 花壇に花苗植え

 ロングわくわく(昼休み)に運営委員会の子供たちが前庭花壇に花を植えました。一つ一つシャベルで穴を掘り、土を丁寧にかけて植えていました。
 学校前が明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は国語。「どうしてかというと」、わけをはなそうです。
 2年生は生活。野菜の成長を確かめています。
 3年生は社会。富山市の公共施設についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 授業風景

 4年生は体育。白熱したポートボールです。
 5年生は理科。植物の成長に必要なものを話し合っています。
 6年生は音楽。ジュピターを練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 登校風景

 今日から6月。そして1日は交通安全県民の日。交通指導員や育友会の挨拶運動の方々と朝の挨拶を交わしながら、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今日の午後は、スクールカウンセラーが待機しています。相談がありましたら、まずは電話で学校までお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ★春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413