最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:86
総数:284974
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月20日(月) 登校風景

 今週は、演劇鑑賞や学習参観、学校保健委員会、プール開き等、様々な行事を予定しています。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 学校保健委員会リハーサル

 6月22日(水)の学習参観の後、学校医の先生、保護者、全校児童が集まり、学校保健委員会を行います。その中で、運動・保健委員会の子供たちが劇「めざせ睡眠王!〜めぶそく赤ずきんを助けて〜」を発表します。
 今日はその劇のリハーサルを行いました。途中、セリフを忘れたり、動きがぎこちなかったりしたので、来週の本番までにもうひとがんばりです。保護者の皆様、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は話し合いをしていました。
 2年生は養護教諭と歯の学習です。
 3年生は漢字練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 授業風景

 4年生は体育。ポートボールのパス練習をしています。
 5年生は「全力〇〇大作戦」調べ学習をしています。
 6年生は音楽。合奏に向けて練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 登校風景

 5年生が植えた稲が少しずつ育ち、田んぼの緑が濃くなってきました。子供たちは田んぼの中にオタマジャクシやアメンボを見つけて声を上げています。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は図書室で本を読んでいました。
 2年生は漢字テストを返してもらっています。
 3年生は国語。「まいごのかぎ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 授業風景

 4年生は算数。角の大きさについて話し合うなどして考えています。
 5年生は家庭。玉結びの動画を見てやってみます。
 6年生は図工。「くるくるクランク」完成。それぞれの作品を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。子供たちからプール学習開始を心待ちにしている声をたくさん聞きました。今日は暑くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 授業風景

 本日4限目の授業風景です。
 1年生は日直が前に出て、授業始まりの挨拶をするところです。
 2年生は国語。漢字の書き順をそらがきで学んでいます。
 3年生は理科。中庭で観察記録をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 授業風景

 4年生は国語。一人に対していろいろと質問をしていました。
 5年生は理科。メダカの成長について学習しています。
 6年生は道徳。「世界がおどろく7分間清掃」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413