最新更新日:2024/06/28
本日:count up60
昨日:86
総数:284977
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

9月13日(火) 授業風景

 4年生は図工。「ギコギコトントンクリエーター」の作品完成が近づいています。
 5年生は国語。敬語の学習です。
 6年生は音楽。リコーダーの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) のびのびタイム

 のびのびタイムは走力アップです。記録更新を目指して何回も走っていました。先生たちも一緒に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 登校風景

 今日は1年生の心臓検診があります。5年生が田植えをした水田の穂も頭がずいぶん重くなったようです。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 授業風景

 本日1限目の授業風景です。
 1年生は国語。「やくそく」というおはなしです。
 2年生は国語。「どうぶつ園のじゅうい」というおはなしです。
 3年生は国語。「ちいちゃんのかげおくり」を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 授業風景

 4年生は算数。わり算の授業前にまず百ます計算に挑戦していました。
 5年生は算数。倍数の学習が続いています。
 6年生は国語。熟語の成り立ちをクロムブックも使いながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) ピカピカタイム

 月火木曜日のピカピカタイムは縦割り清掃です。
 高学年がリーダーとなって、縦割り班で全校を協力して清掃活動をしています。
 ほうきで掃く人、その後ろからぞうきんがけする人、チームワーク抜群です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) クラブ活動(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に入って、初めてのクラブ活動です。
子供たちは、楽しそうに活動していました。
バトミントンクラブ、テーブルゲームクラブ、合奏・ハンドベルクラブの様子です。

9月12日(月) クラブ活動(その2)

ボールゲームクラブ、自然体験クラブの様子です。
次回は、10月24日の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(月) 登校風景

 一週間が始まりました。今週は、1年生が火曜日に心臓検診、3年生が木曜日に校外学習。そして、延期となった6年生の富山市チャレンジ陸上記録会が金曜日に予定されています。それぞれの目標に向かって、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は、朝ごはんの大切さについて学習しています。
 2年生は学級集会について話し合いをしています。
 3年生は体育。ボールに向かってジャンプ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413