最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:79
総数:283143
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月24日(金) 授業風景

 4年生は国語。順番に朗読をしています。
 5年生は卒業を祝う週間に向けて準備をしているようです。
 6年生は卒業式の打合せをしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 読み聞かせ

 3年生4年生の読み聞かせは、今年度最後となりました。最後の日も子供たちは集中して耳を傾けています。終わりに一人一人が書いた手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金) 登校風景

 寒さが少しずつ日に日に緩んできて、春の足音が近づいているように感じます。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) はまっ子わくわく集会

 今年度、最後のはまっ子わくわく集会がありました。
 1年生さんがなわとびと合奏の発表をしました。なわとびのかわいらしい様子ときれいな合奏にお兄さん、お姉さんたちもうれしそうでした。
 最後に縦割り班ごとに爆弾ゲームをして遊びました。ボールが止まった人は好きなものを班の人に発表します。ボールを回すスピードやタイミングを見計らって楽しみました。止まった人も恥ずかしいやらうれしいやらで和やかな集会でした。
 集会を企画してくれた子供たちも回数をこなすたびに上手になっていって成長を感じました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 授業風景

 本日4限目の授業風景です。
 1年生は算数。「りんごのあめは なんこ でしょう」
 2年生はクロムブックを使って何か話合いのようです。
 3年生は理科。磁石を使っての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 授業風景

 4年生は2グループに分かれて、小数を割り切れるまで計算しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 授業風景

 5年生は理科。ふりこが1往復する時間について調べています。
 6年生はハンコづくり。トレーシングペーパーで転写していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 登校風景

 立山連峰から明るい光が差してきて、春が近づいているのを感じます。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。はまっ子わくわく集会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火) 授業風景

 本日4限目の授業風景です。
 1年生は何やら話合いをしています。
 2年生は図工ですが、写真がありません。すみませんでした。
 3年生は道徳。「ぼく知らなかったよ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火) 授業風景

 4年生は図書室で読書をしていました。
 5年生は音楽。合奏練習です。曲は「アイネクライネナハトムジーク」です。
 6年生は体育。サッカーの基本動作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413