最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:60
総数:284091
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月31日(火) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習。姿勢に気をつけています。
 2年生も漢字練習。やる気が伝わります。
 3年生は算数。ひっ算の計算練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火) 授業風景

 4年生は算数。2グループに分かれて学習しています。
 5年生は図工。風船を膨らませてランプシェードを作っています。
 6年生はそれぞれの課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 授業風景

 本日4限目の授業風景です。
 1年生は音楽。曲の中で、季節を感じるところを発表しています。
 2年生は算数。両手を広げた長さを測っています。
 3年生は体育。みんなで声を出して、ラリーを続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 授業風景

 4年生は国語。「ウナギのなぞを追って」音読しています。
 5年生は書写。「飛行」バランスをとるコツを確認しています。
 6年生は社会。日本とつながりの深い国々について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 登校風景

 1月下旬から2月上旬は一年でもっとも寒い時期です。その一週間が始まりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今週は入学予定の子供たちがやってくる「新一年生との交流会」と、6年生が北部中学校へと出かける「新入生説明会」があります。春に気持ちがぐっと近づく一週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習。姿勢に気をつけて丁寧に書いています。
 2年生は話し合い。それぞれの立場で理由を説明しています。
 3年生は体育。8の字跳びは、スピード感で出てきてかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 授業風景

 4年生は2つのグループに分かれて算数の授業です。大きな面積について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金) 授業風景

 5年生は全力〇〇大作戦です。話し合っている内容は現在秘密です。
 6年生は理科。水溶液で金属が変化するか、実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金) 読み聞かせ

 毎週金曜日は読み聞かせの日。今日は、3、4、6年生にボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。子供たちはじっと聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 登校風景

 歩道はまだ除雪が十分でなく、歩きにくい場所もありますが、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今週は大雪に低温で、大変でしたが、雪遊びを計画している学年もあり、子供たちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413