最新更新日:2024/06/05
本日:count up18
昨日:76
総数:283336
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

3月14日(木)町別児童会

 本日、町別児童会を行いました。
 それぞれの町内ごとに、今年度の振り返りや、次年度の登校班の確認、春休みの過ごし方等について話をしました。
画像1 画像1

3月14日(木)6年間の成長の記録《6年生》

 1年生から6年生までの、身長や体重の伸びグラフを養護教諭の新谷先生からプレゼントしてもらいました。子供たちは、グラフを真剣に見たり、6年間の身長の伸びを表したリボンを友達と比べたりして、大きく成長した自分を実感していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(木)50M走記録会

 のびのびタイムに、今年度最後の50m走記録会を行いました。
 どの子も、力強く腕を振り、しっかりと前を見て、走りきりました。
 タイムが縮んで喜ぶはまっ子もいれば、思ったタイムが出ず悔しがるはまっ子もいました。
 教室に帰ってからは、今年度の体力つくりの振り返りを書きました。4月からも、体力つくり活動を頑張ろう!と気持ちを新たにしたはまっ子たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(水)縦割り班解散式

 交流オリエンテーリングのあと、縦割り班の解散式を行いました。
 1年間、掃除や集会、縦割り班遊び等で一緒に活動してきた仲間に、1人ずつ感謝の気持ちや思い出を話しました。その後、1〜5年生から6年生へメッセージカードを渡しました。
 6年生からもメッセージのプレゼントを1〜5年生の友達に渡しました。みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水)6年生との交流オリエンテーリング

 6年生との思い出づくりに、交流オリエンテーリングを行いました。5年生が企画・準備を行い、全校児童で楽しみました。全校児童の笑顔があふれる楽しいひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)卒業証書授与練習《6年生》

 6年生は、卒業証書授与の練習を体育館で行いました。卒業生らしい立派な態度や姿勢で練習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(金)読み聞かせボランティアさん

 今日は、今年度最後の読み聞かせ会でした。
 今年度も、素敵な本をたくさん読み聞かせしていただきました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木)6年生思い出の写真集

 1階渡り廊下には、6年生が入学してから現在までの写真が掲示されています。
 6年生は写真を見ながら、思い出話に盛り上がっていました。
 この浜黒崎小学校でたくさんの思い出ができましたね。
画像1 画像1

3月7日(木)体力つくり

 卒業式練習の後は、体力つくりでした。
 気持ちのよい日差しの下、思い切り体を動かしました!
画像1 画像1 画像2 画像2

3月7日(木)卒業式練習《1〜5年生》

 在校生は、体育館に集まり、卒業式の練習をしました。
 お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるため、姿勢や式中の態度について、教務主任の先生からお話がありました。
 その後、門出の言葉や、在校生の歌練習も行い、式への気持ちを高めた子供たちでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413