最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:32
総数:285035
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

9月14日(木)授業風景《5・6年》

 5年生は、英語で「can」の使い方を学習しています。
 6年生は、来週の宿泊学習に向けて、しおりを確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日(木)授業風景《3・4年》

 3年生は、国語の様子です。たくさん手が挙がっています。
 4年生は、道徳です。いろいろな意見が出ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日(木)授業風景《1・2年》

 1年生は、国語で「うみのかくれんぼ」を学習しています。
 2年生は、算数で図形を学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月13日(水)コマ撮りアニメーションを撮ろう《5年生》

 5年生は、図工でコマ撮りアニメーションを撮りました。
 校舎内の様々な場所で、楽しそうに動画制作をする姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぐんぐんタイム(1・3・4年)9/13

  1年生はカタカナ、3・4年生は漢字の学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぐんぐんタイム(2・5・6年)9/13

 2年生はスピーチタイム。楽しく聞きました。
 高学年は算数の学習をしています。終わった人は、タブレットを使い、自主学習です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月12日(火)授業風景《2年・4年》

 2年生、国語の様子です。教科書を読んで、思ったことを伝え合っています。
 4年生、算数の様子です。(2けた)÷(2けた)の筆算を学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

波消しブロック設置工事見学 9/12

 浜黒崎の海岸で工事中の波消しブロック設置工事を見学しました。大きな工事船から海岸沿いまで波消しブロックを運び、設置する様子を見学したり、設置する要因となった地球温暖化による海水上昇の説明を聞いたりしました。
 最後に、みんなで声援を送りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月11日(月)ピカピカタイム《縦割清掃》

 縦割清掃の様子です。上学年は、下学年に優しく丁寧に掃除の仕方を教えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月11日(月)体育《2年生》

 いろいろな高さの障害物を、片足もしくは両足でジャンプして飛び越えています。
 高く飛ぶことを意識して、みんな上手にジャンプしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413