最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:76
総数:283320
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月29日(月)授業風景《4年・5年・6年》

 4年生、理科の様子です。星座早見表の使い方を学習しました。
 5年生、社会の様子です。グループ学習をしていました。
 6年生、音楽の様子です。合唱練習をしていました。高音と低音に別れて、美しいハーモニーを響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)授業風景《2年生・3年生》

 2年生、算数の様子です。教科書の練習問題に取り組んでいます。
 3年生、体育の様子です。長縄跳びの練習をしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)雪遊び

 今日も、スキーウェアを着て雪遊びをしている学年がありました。
 雪だるまを作ったり、協力してかまくらを作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)情報委員会「図書室クイズ大会」

 のびのびタイムに、情報委員会が図書室でクイズ大会を行いました。
 クイズは本に関係する内容です。図書室内に貼ってあるクイズを探し出し、問題に答えます。
 参加したはまっ子のみなさん、全問正解できたでしょうか?結果発表が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)雪遊び

 スキーウェアを着て、グラウンドに出ている学年がいました。
 思い切り雪の上で体を動かし、冬ならではの遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)避難訓練

 地震を想定した避難訓練を、昼休憩に行いました。
 はまっ子たちは、各クラスで事前に教わった「おに(ゴブリン)ポーズ」ですぐに頭を守ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)授業風景《5年生・6年生》

 5年生、社会科の様子です。クロムブックを使い、学習したことをまとめています。
 6年生、理科の様子です。リトマス紙を使った実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金)授業風景《1年生・4年生》

 1年生、国語の様子です。漢字の学習をしていました。
 4年生、音楽の様子です。合奏の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金)授業風景《3年社会科》

 3年、社会科の様子です。今日は、警察官の方をお招きし、私たちの暮らしを守ってくださっている警察のお仕事について勉強しました。
 お仕事の内容や、身に付けている物について教えていただきました。貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)長縄跳び練習

 今日は、1年生が記録を更新していました。練習を始めた頃と比べると、リズム良く跳べるようになってきました。日々の練習の成果ですね。
 写真は、1年生、4年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413