最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:151
総数:283556
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月21日(水)ハピハピ集会3

 最後に、3年生「すてきがいっぱい浜黒崎」4年生「未来に残そう ぼくたちの町 浜黒崎」の発表がありました。
 先日の「学びの発表会」での発表を、今日ははまっ子のみんなに披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(水)ハピハピ集会2

 引き続き、ハピハピ集会の様子です。
 写真は、「5年生 短縄跳び」「6年生 合唱」の様子です。
 5年生は短縄跳びでいろいろな技を、6年生は美しい歌声を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(水)ハピハピ集会1

 ロングわくわくタイムに、ハピハピ集会を行いました。
 今日の集会では、たくさんのクラブや学年から発表がありました。
 写真は、「合奏・ハンドベルクラブによる演奏」「3年生の合奏」「1年生とんぱんくるりん」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)授業風景《1・2・3年生》

 1年生、算数の様子です。みんな真剣に考えています。
 2年生は、卒業する6年生さんに感謝の気持ちを伝える方法について、全員で話合いをしていました。色々なアイディアが出ていました。
 3年生、外国語の様子です。ALTのレイ先生と一緒に、英語のクイズをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)卒業式の合唱練習《6年生》

 講師の先生をお招きし、卒業式で歌う歌の合唱指導をしていただきました。
 歌詞に込められた思いや、その思いを表現するための歌い方など、たくさんのことを教えていただきました。卒業式に向けて、よりよい合唱にしようと意識を高めた6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(土)学びの発表会《2・3・4年》

 学びの発表会の様子です。
 2年生、生活科「チャレンジいっぱい2年生はっぴょう会」
 3年生、総合「浜黒崎のすてきをしょうかいしよう」
 4年生、総合「未来に残そうぼくたちの町〜浜黒崎〜」

 本日は、たくさんの保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(土)学習参観《1・5・6年生》

 今年度最後の学習参観の様子です。
 1年生、道徳「ひつじかいとおおかみ」
 5年生、理科「ふりこのきまり」
 6年生、国語「今、私は、ぼくは」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)体力つくり

 昨日までの陽気とは一転して、今日は少し肌寒い中での体力つくりとなりました。
 しかし子供たちは、「走れば温かくなるよ!」「早く走りたい!」と元気いっぱいにグラウンドへ駆けだしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(金)授業風景《1年生・4年生》

 1年生、体育の様子です。跳び箱に挑戦しています。楽しく、安全に学習しています。
 4年生、算数の様子です。計算問題を解いていました。高学年に向け、内容も難しくなってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(木)家庭科サポーターの皆さん《6年生》

 2年間お世話になった家庭科サポーターの皆さんを音楽室にお招きし、感謝の気持ちをこめて、合奏と合唱を披露しました。
 また、自分たちが作った巾着袋と感謝の手紙を渡しました。家庭科サポーターの皆さん、2年間優しく教えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413