最新更新日:2024/06/06
本日:count up124
昨日:80
総数:283522
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月23日(火)授業風景《4年生》

 4年生図工の様子です。金槌やグルーガンを使い、作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)長縄跳びの練習

 体力つくりの様子です。1分間に8の字跳びを跳んだ回数を競います。どの学年も日々記録を更新しています。
 今日の最高記録は6年生でした。なんと109回も跳んでいました!さすが6年生です。
 6年生の記録を知った他の学年からは、6年生に負けないぞ!という意気込みが聞こえてきました。
 本番までまだまだ練習期間があります。みんなでリズムを合わせ、目標に向かって頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)読み聞かせ会《情報委員会》

 のびのびタイムに、情報委員会が図書室で読み聞かせ会を行いました。
 今日は、高学年向けの本を読み聞かせしてくれました。
 たくさんのはまっ子が、お話の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習 3

午後からは、全員、リフトに乗りました。
どの班の子供たちも上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー学習(昼食2)

午前中の練習が終わって、お昼ご飯を食べました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)スキー学習(5・6年)開校式

楽しみにしていたスキー学習が始まりました。
開校式を終えて、準備運動をしました。少し、ガスがかかっていますが、空気は、とても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木)授業風景《5年生》

 5年生、体育の様子です。縄跳びの個人技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水)授業風景《6年生》

 6年生、体育の様子です。跳び箱をしています。
 今日は、開脚跳びと台上前転に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水)授業風景《1年生》

 1年生、国語の様子です。ペアやグループになり、「ことばあそび」の学習をしていました。
 「[いか]に一字ふやして、言葉を変身させましょう。」
 「いかだ!」「いるか!」「(船の)いかり!」
 たくさん言葉を変身させることができました。今日も楽しく学習している1年生さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水)授業風景《2年生》

 2年生、図工の様子です。素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413