堀川中学校のホームページへようこそ。

8月7日(金) 意見発表

学期を振り返り、各学年を代表して3名の生徒が放送で、
意見発表を行いました。
堂々とした発表で、この1学期中に成長できたことを発表していました。

写真 上:1年生 藤井くん「中学校最初の学期を振り返って」
   中:放送を聞く1年生の様子
   下:2年生 松本さん「先輩の姿を追いかけて」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南館外壁工事が始まりました。

 7月15日(水)から南館の外壁工事が始まりました。まずは足場が組まれ、表面を削って、新しい塗装を施します。11月末あたりまでに美しくなる予定です。
 学校では、昨年からエアコン工事、北館外壁工事、トイレ洋式化工事と続き、学校をよくするためにいろいろな方が働いてくれています。感謝したいですね。
画像1 画像1

1年 避難訓練

 今日の2限に1年生の避難訓練を行いました。今回の避難訓練は密を避けるため、全体での訓練ではなく、学年ごとに行い、避難経路の確認と点呼の訓練を中心に行いました。
1年生は中学に入学して初めての訓練でしたが、小学校での経験もあり、真剣な態度で、迅速に避難できました。1年生の「堀川プライド」が見えた行動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 1年生・3年生視力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校3日目 今日は、1年生と3年生で視力測定を行いました。

臨時休業期間中、スマホやタブレットなどを長時間利用していませんでしたか?

今の視力の状態を知り、目を大切にしましょう。

2年生の視力測定は、明日行われます。

堀川中学校の「ちょっといいお話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

第74回入学式  式の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   

第74回入学式  式の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   

第74回入学式  式の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   

第74回入学式  校歌紹介

堀川中学校の校歌「わが1日」の紹介のあと、教職員の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第74回入学式  歓迎の言葉・誓いの言葉

画像1 画像1
在校生代表として生徒会長の南口さんが「生徒会の一員として全員が「堀川プライド」をもって活動に積極的に取り組み、学校をさらにパワーアップさせていきましょう。「明・楽・正」の校訓のもと、全員の力を結集し誇りに思える堀川中学校をつくっていきましょう。」と歓迎しました。
また、新入生代表の山口さんは「将来の自分の力になるよう、学習面での努力を積み重ねることや新しい出会いを大切に、人とのつながりを深めていくことを大切にしていきたい。」と誓いの言葉を話しました。 
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/14 校内読書週間(〜17日)
12/17 1学年 学校保健委員会
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649