堀川中学校のホームページへようこそ。

10月18日(月) 合唱練習開始! その1

合唱コンクールに向けてのクラス練習が始まりました。初日とは思えないくらい音程がとれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) あいさつ運動 ミーティングの様子

結団式の後、小学校別にミーティングを行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) あいさつ運動 ニコニコ棒

3年生が作ったニコニコ棒。
マスク着用でハイタッチができない今年は大活躍間違いなし!
画像1 画像1

10月12日(火) あいさつ運動結団式の様子

小中連携あいさつ運動in堀川の結団式を行いました。
 上段:活動長のことば
 中段:佐伯校長の話
 下段:生徒代表決意表明
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(水) 1学期終業式

 顔を上げ、時折うなずきながら式辞を聞く姿が見られました。
 今までは「心の中で歌いましょう」だった校歌を、今回はマスク着用で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(水) 教室にて

 朝、正常に配信されることを確認し、朝学活を行いました。
 生徒集会では、生徒が熱演する動画を見て夏休みの生活等について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(水) 意見発表の様子

 各学年の代表生徒が発表しました。聞いているだけで元気が出てくるようなすばらしい発表でした。
 教室ではスクリーンを見ながら真剣に聞き、あたたかい拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 富山県警ネットモラル講座

 2、3年生は教室に配信される映像を見ながら話を聞く予定でしたが、映像や音声にトラブルが起きてしまいました。
 しかし、さすが堀中生!動じることなく静かに聞き、質問に対してきちんと挙手していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 富山県警ネットモラル講座

 6限に、富山県警の方からSNSやインターネットを使ったトラブルや犯罪についての具体的な事例を聞き、メディアリテラシーや情報モラルについて考えました。
 1年生は体育館で話を聞き、2、3年生はその様子をZoomで受講しました。

 残念ながら、2、3年生は、ネットワークの不調と放送器具の不調が重なったため、ほとんど受講することができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(金) 運動会 〜縁の下の力持ち〜

 運動会の成功を目指し、実行委員もがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/1 街頭交通安全指導日

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649