最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:891
総数:3076504
堀川中学校のホームページへようこそ。

7月21日(水) 1学期終業式

 顔を上げ、時折うなずきながら式辞を聞く姿が見られました。
 今までは「心の中で歌いましょう」だった校歌を、今回はマスク着用で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(水) 教室にて

 朝、正常に配信されることを確認し、朝学活を行いました。
 生徒集会では、生徒が熱演する動画を見て夏休みの生活等について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(水) 意見発表の様子

 各学年の代表生徒が発表しました。聞いているだけで元気が出てくるようなすばらしい発表でした。
 教室ではスクリーンを見ながら真剣に聞き、あたたかい拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 富山県警ネットモラル講座

 2、3年生は教室に配信される映像を見ながら話を聞く予定でしたが、映像や音声にトラブルが起きてしまいました。
 しかし、さすが堀中生!動じることなく静かに聞き、質問に対してきちんと挙手していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 富山県警ネットモラル講座

 6限に、富山県警の方からSNSやインターネットを使ったトラブルや犯罪についての具体的な事例を聞き、メディアリテラシーや情報モラルについて考えました。
 1年生は体育館で話を聞き、2、3年生はその様子をZoomで受講しました。

 残念ながら、2、3年生は、ネットワークの不調と放送器具の不調が重なったため、ほとんど受講することができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(金) 運動会 〜縁の下の力持ち〜

 運動会の成功を目指し、実行委員もがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(月) 県選手権大会壮行会

 7月5日(月)、今週末から行われる県選手権大会の壮行会が放送で行われました。

 佐伯校長先生からは次のような激励の言葉がありました。

「本校から、12競技200名の登録部員が県選手権大会へ出場します。この数は、県内79校の中で圧倒的な数です。熱い戦いが繰り広げられることを期待します。また、ベストマナー賞という賞が競技とともに受賞されることになっています。チームのマナーや協力性、爽やかな姿など、ぜひ堀中プライドを持ち、本気で最後まで挑戦してきてください。
 今年度の北信越大会の会場は、富山県内です。県内での活躍を願っています。」

 県選手権大会の様子は、本校ホームページでも紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/8 県立一般入試(1)
3/9 県立一般入試(2)
3/14 同窓会入会式
卒業式予行練習

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649