堀川中学校のホームページへようこそ。

8月29日(月)始業式

 受賞報告に続き、2学期の始業式を校内リモート配信で行いました。

 式では校長先生から全校生徒に向けて、2学期の激励をいただきました。
 堀川中学校の全校生徒で、2学期も頑張っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月)受賞報告

 始業式に先立ち、夏休みに表彰を受けた生徒の受賞報告を、音楽室から校内リモート配信で行いました。

 部活動では、陸上競技部、ハンドボール部、ソフトテニス部、剣道部女子、バドミントン部、卓球部、柔道部、水泳部男子、演劇部、合唱部、硬式テニス部が受賞を報告しました。  
 また、少年の主張富山県大会での受賞報告がありました。

 コロナ対策のため、生徒達は各教室でのリモート参加となりましたが、各クラスでは、代表者以外の受賞者が起立し、温かい拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 1学期終業式式辞

 大久保校長先生からの式辞は、ニュースで扱われた事例を挙げて、「人のために行動することはとても大切です。しかし、人のために行動することは、他人のためになるだけではなく、必ず自分のためにもなります。この夏休みは、人のためになること、地域のためになることを、一つでも二つでも行いましょう。」と全校生徒に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(金) 意見発表

 1年 稲崎くん「1学期に頑張ったこと」
 2年 中村さん「1学期に頑張ったこと」
 3年 赤田くん「さらなる成長を目指して」

 3人とも、自分自身の経験を生かして、これからの成長につなげていきたいと力強く語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 壮行会 その4

 教室のスクリーンで視聴している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 県選手権大会の壮行会 その3

 選手宣誓の後、山田教頭からは「大きな目標を掲げながらも、目の前の一試合一試合に勝つことが大切です。」と激励がありました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 県選手権大会の壮行会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月8日(金) 県選手権大会の壮行会

 7月8日(金)6時間目に、明日からの県選手権大会の壮行会が行われました。
 壮行会は、第1音楽室で行われ、Chromebookに接続されたカメラから、全教室に配信されました。
 代表生徒は、県選手権大会への抱負や決意を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(日) 授業参観14

廊下に掲示した写真を撮影したり、ベランダから授業を参観したりと、様々な場所で生徒の活動を見守っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(日) 授業参観1

2・3学年懇談会とTH会総会、授業参観を行いました。
たくさんの保護者の方に足を運んでいただき、生徒たちは普段より少し張り切っている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/17 1・2学年ワックス
小学校卒業式
3/20 幼稚園修了式
3/21 春分の日

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

生徒会

その他

部活動

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649