堀川中学校のホームページへようこそ。

8月28日(月)始業式

 始業式では、大久保校長先生から「『授業が分かる』100%を目指して、先生も、生徒も、さらなる工夫と努力をしましょう。堀川中学校の皆さんならできます!」という励ましの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)受賞報告

全国大会や北信越大会等の受賞報告を行いました。
努力の成果です。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月24日(月)終業式

どのクラスも、1学期の締めくくりにふさわしい態度で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(月)意見発表

各学年の代表者の意見発表です。
3名とも、素直な言葉で自分の経験や思いを述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水) 富山市春季総合選手権大会壮行会の様子を「動画ギャラリー」に掲載しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日(水)に行われた富山市春季総合選手権大会壮行会の様子を「動画ギャラリー」に掲載しました。

 「動画ギャラリー」はこちらです。

6月13日(火)命の授業

 全校生徒が一堂に会する集会はとても久しぶりです。蒸し暑い体育館の中で、生徒たちは真剣に話を聞き、質疑応答の場面では自主的に質問をする生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)命の授業

 午後から、元中学校保健体育科教師の腰塚勇人さんをお招きし、「命の授業 〜ドリー夢メーカーと今を生きる〜」という演題で命の授業を行いました。
 腰塚さんが教えてくださった「5つの誓い」を胸に、誰もが誰かの「ドリー夢メーカー」として、命が喜ぶ生き方をしていきたいと心から感じた講演でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木) 避難訓練

本日5限目、避難訓練を行いました。

今回は避難経路途中に増設された自転車小屋があったため、避難に7分かかりました。

避難訓練の最後には、堀大輔教頭先生が「なくなった命は戻ってこない」と力説され、避難訓練の重要性を教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(土)学年懇談会

各学年の学年懇談会の様子です。真剣に話を聴いてくださり、ありがとうございました。

 上:1学年
 中:2学年
 下:3学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(土)授業参観の様子

 上:3年7組
 下:3年8組
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

生徒会

その他

部活動

いじめ防止基本方針

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649